京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up65
昨日:94
総数:512694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

歩いてはかろう!

画像1画像2
「10秒歩いた時の自分の道のりをはかってみよう」という目あてで、グループごとにメジャー係、ストップウオッチ係、実際に歩く人と役割を順番に交替しながら活動をしました。だいたい13〜15mぐらいの道のりということが、測定して確かめられていました。「いつもの速さで歩こう。」と声をかけても、つい早歩きになる子が多くて微笑ましかったです。

給食しっかりいただきます!

画像1画像2
 今日の給食献立は、肉どうふ、ひじき豆、牛乳、麦ごはんです。体を動かすことの多い一日、お腹もすいて・・しっかりといただきます!

6年組体操

 毎年、運動会の最後を飾る6年生の組体操。いよいよ運動場で、通し練習が始まりました。一人技から2人組、3人組、そして最後の全員ピラミッドまで続けて取り組みました。まだまだ細かいところを直して、当日を迎えます。
画像1
画像2
画像3

全校ダンス

 開会式練習の後は、全校ダンスをリズムに合わせて踊りました。休み時間に練習していたので、低学年もしっかり覚えています。体慣らしの準備運動として当日も全校で取り組みます。
画像1
画像2

開会式練習

 今日は全校練習で開会式のリハーサルをしました。音楽係りの生演奏に合わせて入場した後、運動会のテーマ発表や1年生の開会の言葉を練習しました。
画像1
画像2
画像3

好きです 藤城!

画像1
画像2
真夏を思わせるような太陽の下で,地域の方々がスロープ上の斜面の「すきです ふじしろ」をきれいに刈り込んでくださいました。くっきりと浮かんだ文字に見守られて1週間後,26回目の運動会が行われます。暑い中,本当にありがとうございました。

学校運営協議会

 9月9日の夜、台風で1週間延期になった学校運営協議会(やまざくらNET21)が開かれました。前期の学校評価を受けて、「豊かな心」にかかわって、子どもたちの「さん」づけ呼称についてグループで話し合いました。場に応じた使い分けも考えながら、互いに尊重し合うために続けていきたいという意見にまとまりました。情報発信や、読書活動、規範意識などについても活発に意見交流がおこなわれました。学校評価結果と改善に向けた方策は、近々学校便り、HPで公表いたします。また、顧問の目白大学原先生から、運営協議会が作成に協力していた防犯リーダースキルアップ教材がWeb教材としてアップされることの報告がありました。

画像1
画像2
画像3

「シルバーのつどい」その2

 ポンポンを両手にリズムに乗ったダンスに、会場の皆さんの手拍子が重なりました。曲が変わるごとに隊形を上手に変えて、最後はウェーブで締めくくり大きな拍手をいただきました。運動会でも運動場でさらにダイナミックに踊ります。シルバーのつどいにこられた皆様、17日の運動会にもどうぞお越しください。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「シルバーのつどい」で踊りました!

 9月11日は藤城シルバーのつどいです。シルバーのつどいに集まられた方々の前で2年生がリズムダンスを踊りました。「私たちのダンスで元気100パーセントになってください!」のあいさつの後、みんな力いっぱい頑張りました。
画像1
画像2
画像3

子どもを守る防犯プロジェクト

 学校運営協議会が参加している、子どもを守る防犯プロジェクト(正式には以下のような長い名前です。研究開発プログラム「犯罪からの子どもの安全」系統的な「防犯学習教材」研究開発・実践プロジェクト)の目白大学グループの開発した教材の研修会が行われました。コンピュータ室でやまざくらNET21の皆さんが実際にインターネットで教材に取リ組み、最終の検証をしました。藤城小学校が関わった「子どもを犯罪から守る、防犯ボランティアのための<防犯リーダースキルアップ教材>」がもうすぐ活用できます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/25 造形展
2/27 卒業遠足予備日
2/28 6年KESC環境授業
3/1 町別児童会・集団下校

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp