京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up68
昨日:29
総数:488771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

縄跳び 〜1月11日〜

 冬の体育の定番です。縄跳びカードにできた技に色を塗って励みにしています。2年生が使っているカードで一番難しい技は『あやにじゅうとび』でした。

画像1画像2画像3

水曜の朝学習は全校計算タイム 〜1月11日〜

 毎週水曜日の朝学習は全校計算タイムをしています。100マス計算をして,時間を計って積み上げています。写真は2年生の教室の様子です。

画像1画像2

凍結防止剤散布 〜1月10日〜

 放課後,運動場に凍結防止剤を散布しました。一年で一番寒い季節の到来に備えています。寒さに負けずに,運動場で遊んでください。

画像1画像2

始業朝会 〜1月10日〜

 冬休み明けの授業開始日です。始業朝会は校歌斉唱,校長先生のお話がありました。
朝会終了後,4年ろ組の担任として着任した鈴木先生をお迎えする会を開き,お話を聞きました。

画像1画像2画像3

授業初日東門での挨拶 〜1月10日〜

 冬休み明けの授業開始日です。お道具箱や宿題を持って,元気よく教頭先生と見守り隊の皆さんに挨拶して登校しました。

画像1画像2

授業初日正門での挨拶 〜1月10日〜

 冬休み明けの授業開始日です。お道具箱や宿題を持って,元気よく校長先生に挨拶して登校しました。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp