京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up101
昨日:152
総数:515349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

理科 ものの溶け方

理科ではものの溶け方の学習をしています。とかしたホウ酸は,どこへいってしまったのかな?水溶液を蒸発させたり,冷やしたりして確かめました。
画像1画像2

みんなできめよう

画像1
話し合いのテーマを決め,聞き役も作って「話し合いで大切なこと」に気をつけて「話し合い」をしました。

体育「とびばこ」の学習

画像1
体育でとびばこの学習をしています。はじめは低いとびばこしか跳べなかったけど,だんだん高いとびばこも跳べるようになってきました。
5段,6段のとびばこにも挑戦しています!

3年生 昔のくらしをつたえよう

社会で学習してきた「昔のくらし」のまとめを かめのこタイムで発表することにしました。五つのテーマに分かれて、どんなことを伝えようか、どうやって伝えようかと各グループの話し合いを始めました。
画像1画像2画像3

造形展に向けて

画像1
画像2
画像3
今月の22日から計画されている造形展のための作品作りをしています。牛乳パックを利用して、馬、牛、キリンを作る予定です。土台は、少し難しいので丹念が協力して繰りましたが、紙を張ったり色を塗ったりするのは自分たちでします。さて、どんな作品になるか、時々お知らせします。

なかまの木〜冬の模様がえ〜

 情報委員会がなかまの木の葉っぱを冬バージョンに張り替えてくれました。全校の一人一人が「好きなどうぶつ」についてコメントを書いています。昇降口でみんなを見守るなかまの木は、雪で白くなった葉っぱで冬の模様がえをしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語 すいせんします

国語の学習では,理由を明らかにしたすいせんの仕方を学習しています。6年生の修学旅行の行先としてすいせんしたい都道府県はどこかな?都道府県のデータがのっているインターネットのサイトから情報を集めています。
画像1

3年 資料から分かったことを発表しよう

画像1画像2
3年生は今国語で、資料を活用して発表するという活動にむけて学習しています。今までは、メモの内容や発表の仕方の学習をしていました。今回はいよいよ自分たちが発表メモづくりに向けて、二つの写真から分かったこと、考えたことを書き出しました。これから、分かったことを整理し、メモを作っていきます。

毎日の当番

画像1
新しい週が始まり、給食当番も変わりました。
もう、小学校で給食を食べるのも、数えるほどとなりました。
給食当番をするのもあとわずかです。

雨の日の登校

画像1画像2
 久しぶりの雨で、子どもたちは傘をさしての登校です。寒い時期の雨は、もしかしたら雪よりよけいに寒さを感じます。中間休みは雨が上がり、運動場で遊ぶことができました。下校の時も降らずにいてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/24 造形展 学校運営協議会
2/25 造形展
2/27 卒業遠足予備日
2/28 6年KESC環境授業
3/1 町別児童会・集団下校

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp