京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up54
昨日:46
総数:398103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

よい姿勢

 書写の時間に、「硬筆書写展」に向けての練習をしました。
ぐう … お腹と背中にぐう一つ
ぺた … 足は、ゆかにぺた
ぴん … せなかは、ぴん
さっ … さっと手を おく
を合言葉に良い姿勢で、集中して取り組みました。
今日は、フェルトペンを使っての練習だったので、難しかったようです。
画像1画像2画像3

教室ゲーム大会!!

画像1画像2画像3
 今日、2年2組の話合いで決めた『教室ゲーム大会』を開きました。
司会係・かざり係・賞状係・プログラム係・あいさつ係・感想聞き役係・ルール説明係に役割を分け、みんなで力を合わせて『ゲーム大会』を成功させました。
「みんなのために準備をして、みんなが喜んでくれて嬉しかったです。」と感想を言っている姿を見て、(少しずつ成長しているなあ。)と感じました。また、みんなの聞く態度もはなまるでした。

ミニトマトの芽がでたよ!!

画像1画像2画像3
ミニトマトの芽が出ました!!
まだまだ小さな芽ですが、毎日愛情をたっぷり注いでいる分、子ども達はとても嬉しそうでした。国語でも「かんさつ名人」を目指しているので、さっそく外に出て、目で手で鼻でじっくりと観察をしました。

これ、いいかんじ!!

画像1画像2画像3
 日曜参観で作った作品を鑑賞しました。
 スポンジを曲げ、モールで上手につなぎ合わせて「うさぎの耳」を作ったり、スポンジを鋭く、細かく切って「わにの歯」を作ったりと工夫を凝らした作品ばかりでした。
まだまだ、「続きを作りたい。」と言う声がたくさんあがったので、お家でさらに付け足して楽しんでみてください。

北白川のまち探検!!

画像1画像2画像3
 生活科の学習で北白川の街を探検しました。
すてきな人やお店、たてもの、自然を見つけようとワクワクしながら出発しました。
豆腐屋さんと出会ったり、ツバメの巣を見つけたりと「北白川の街のすてき」をたくさん見つけました。

うまれた!

画像1画像2
中間休み。
子どもたちが教室で騒いでいます。
何かと見てみると・・・
「モンシロチョウがさなぎからかえった。」「生まれる瞬間を見たよ。」
と虫かごのまわりにたくさんの子どもたちが集まっていました。
生命の誕生は自然とうれしいものですね。

だ液ってすごい!

画像1画像2
6年の理科では,呼吸や食べ物について学習しています。
呼吸については学習問題を解決することができたので,
今度は食べ物についてです。
今日は,だ液のはたらきについて学習しました。
口の中でごはんを食べているのと同じ状態を再現しました。
ヨウ素液をかけると,色の変化がよく分かりました。
だ液には不思議な力があることが分かり,子どもたちも納得。
次も楽しみです。

1年生,がんばっているよ!

画像1画像2画像3
今日の1年生の様子です。
今日はひらがなの「せ」を練習しました。
1文字1文字一生懸命書いていました。
体育では,マット遊びをしました。
もう少しで前転や後転ができそうです。
「がんばれ」と思わず応援してしまいました。
給食も台風献立に変更しましたが,しっかり食べていた子どもたちです。
入学してもうすぐ2ヶ月ですが,とってもがんばっています。

歴史の学習より

画像1画像2
歴史の学習で奈良の大仏の大きさを実感するために教室に大仏様の顔の絵を広げ,その上に乗りました。こんなに大きいものを作った当時の人々の苦労を実感してくれたと思います。

マットあそび

画像1画像2
前まわり・後ろまわり・側転の練習をしました。
友だち同士でアドバイスをし合ったり、マットの下に踏み切り板を入れた「坂の場」で練習したりしています。1年生よりもきれいに回れるようになったり、できる技が増えたりして、どんどんやる気が出てきます!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/24 エコライフチャレンジ4年
2/25 支部卓球交流会団体戦
2/27 クラブ(クラブ見学3年)・プチサイエンス教室
2/28 フッ化物洗口・半日入学
2/29 わくわくタイム・6年薬物乱用防止教育
3/1 授業参観・懇談会 低学年,3くみなかよしお別れ会

学校だより

保健室だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp