最新更新日:2024/11/05 | |
本日:17
昨日:82 総数:849620 |
1年遠足「動物園に着きました」
心配される雨も今のところ降らず,ウォークラリーが始まりました。自分たちの力で,問題を解いていきます。さあ,うまくまわれるかな?
3年社会見学「中央図書館」
京都市中央図書館の工夫をいろいろ教えていただいています。
雨よ降らないで!
本日の遠足,社会見学は天候が思わしくないため,学年によっては出発ぎりぎりまで行き先,実施の有無について検討しておりました。
その結果,1年生は「動物園」,2年生は「琵琶湖博物館」,3年生は「中央図書館・ヤクルト工場」,4年生は21日に延期となりました。 6年「桂川観察会」(まとめ)2
桂川の畔では,カワセミやイカルチドリなどの野鳥を観察することができました。
また,衣服にくっつくアメリカセンダングサやオオオナモミの実やバッタ・コオロギなど,秋の生き物がたくさん見られました。 6年桂川観察会(まとめ)1
今日は,今まで取り組んできた「桂川観察会」のまとめをします。
まずは,体育館で河川レンジャーの方に観察の視点についてお話しいただきました。 野鳥やキノコについてもくわしく教えていただいています。 手作りの春巻です
今日のメニューのひとつである「春巻」は,まぐろフレーク,はるさめ,たけのこ,チーズで具を作り,一つひとつ量を計って,春巻の皮でまきます。
約900本の春巻を心をこめてまき,油であげます。 よく味わって食べてほしいと思います。 読書をしましょう
読書の秋です。
学校の図書館に新しい本が入ります。 子どもたちが本を読む機会をもっと増やしていきたいと考えています。 はきものをそろえましょう
本校では「あいさつ」「なふだ」「はきもの」を合言葉にみんなができるように指導しています。学校内で左胸に名札をつけるというきまりはほぼ全員が守れています。あいさつも後期になり元気に朝のあいさつができるようになってきました。
はきものをそろえることについても,みんなができるようにさらに力を入れて指導していきます。 京都市政出前トーク:琵琶湖疏水
4年生は,「京都市政出前トーク」を申し込み,上下水道局琵琶湖疏水記念館嘱託研究員の方に来ていただきました。本校の南校舎に掲示してある新聞に載っている方でした。
「琵琶湖疏水の歴史」について詳しいお話をお聞きし,学習を深めることができました。 卒業アルバムの写真
6年生は,委員会の時間に卒業アルバムの写真をとりました。
これから卒業に向けての準備を少しずつ行っていきます。 |
|