![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:72 総数:369046 |
「墨染交響楽団ふれあいコンサート in 醍醐小学校」
10月29日(土)墨染交響楽団が美しい音楽を醍醐小学校に届けてくれました。
(平成23年度地域文化会館文化芸術活性化パートナーシップ事業教育プログラム・土曜塾) 醍醐小学校のコーラス部とのコラボレーションもあり,醍醐小学校の校歌がオーケストラバック演奏されたのはとても豪華でした。 演奏で音楽を届けたい墨染交響楽団と美しい音楽を楽しみたい体育館の来られた方々と音楽との交流ができ,これは正しくふれあいコンサートだと感じました。 素敵な時間を作っていただき,本当ににありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 「4年生 自転車交通安全教室」
10月28日(金)延期になった「4年生自転車交通安全教室」が秋晴れの中,行われました。
山科警察署,交通安全推進委員会のみなさま、PTAの方々のご協力をいただき,子どもたちは普段の自転車の乗り方を振り返りました。 これからも交通ルールを守り,マナーの良い自転車ドライバーになってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 「運動会」その3
このような素晴らしい運動会ができる醍醐小学校の子どもたちを誇りに思います。そして,このがんばりをこれからの学校生活に生かしてくれることを願っています。
![]() ![]() ![]() 「運動会」その2
どの学年やクラスも力の限り,競技や演技をしました。
![]() ![]() ![]() 「運動会」その1
晴天に恵まれた運動会が10月8日(土)に多くの方々の応援や声援をいただき,行われました。
![]() ![]() 全校練習2
秋晴れのさわやかな空気が張り詰めた中,子どもたちも近づく運動会にちょっぴり緊張して,全校練習に臨んでいました。
応援の練習にも力が入ります。新しい応援も加わり,赤と白の応援合戦がより楽しみになってきました。応援は,中間休みやお昼休みにも練習しています。 フレー!フレー!醍醐小学校の子どもたち!! ![]() ![]() 読み聞かせの会![]() 運動会を前に,「みぎあしくんとひだりあしくん」というお話を読んでいただきました。 勝負はやってみなけりゃわからない! 運動会が楽しみになってくるお話でした。 始業式の後,全校でよい時間を過ごすことができました。 後期始業式![]() 始業式は元気な校歌から始まりました。 醍醐小学校の一員であることに誇りをもって,より良い次の時代をつくっていけるよう成長しようという校長先生のお話がありました。 秋の自然や宇宙の壮大さ等が映像で映し出され,その中で生きている私たち自身がかけがえのない存在であることもお話の中にありました。 お互いに大切にしあえる醍醐小学校の子どもたちに後期もうんと成長してくれることと思います。 「前期終業式」
9月30日(金)前期終業式がありました。
全校のみんなに通知票の見方について話をしました。 一段と涼しくなってきました。 体には十分気をつけてください。 10月3日(月)から後期が始まります。 ![]() ![]() |
|