![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:72 総数:369009 |
「なかよしグループあそび」
2月22日(水)に今年度最後の「なかよしグループあそび」がありました。
寒い日でしたが,異年齢の各グループで楽しく遊び姿がありました。 ![]() ![]() ![]() 「地域安全マップ2」
昼休みの後,地域安全マップを作りました。そして,できあがった地域安全マップを発表しました。
子どもたちは,意外に危険な場所が多いことを感じました。 NPOの方,京都府安心・安全まちづくり推進課の方々,保護者の方々,地域の方々にお世話になり,ありがとうございました。 これからも子どもを危険から守っていきたいと思います。 ![]() ![]() 「地域安全マップ1」
2月18日(土)地域安産マップづくり講習会が行われました。
事前学習の後,醍醐学区の危険な場所や安全な場所を写真を撮ったり,インタビューをしたりして,まち歩きをしました。 ![]() ![]() 「今年一番の寒さ」
2月18日(土)今年一番の寒さ。
醍醐山も雪景色。 校庭も雪で真っ白です。 昨日がマラソン大会だったので,1日早くこの寒さだったら,マラソン大会の実施が危ぶまれました。 ![]() ![]() ![]() 「マラソン大会」応援ありがとうございました。2
6年生にとってもは,最後,1年生にとっては,初めてのマラソン大会でした。
練習してきた力を発揮してくれていました。 応援の方々には,子どもたちのがんばった走りで,元気とお礼を伝えられたのではないかと思います。このがんばりを学校生活に生かしてほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() 「マラソン大会」応援ありがとうございました。1
2月17日(金)マラソン大会・自由参観がありました。
寒さが厳しい日でしたが,子どもたちは「練習は自分を裏切らない」「パーソナルベスト」をめざして走りました。保護者の方々や地域の見守りたいの方々にもサポートしていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 創立140周年記念式典4
最後に児童代表の6年生が力強いメッセージを語ってくれました。とても頼もしかったです。
これからも,みんなで「醍醐味」あふれる素晴らしい学校にしていきましょう。 ![]() 創立140周年記念式典3
来賓の方々,保護者のみなさま,地域のみなさまにおかれましては,様々なところでお支援をいただき,感謝しております。今後とも,醍醐小学校の子どもを見守り,育んでいただきますよう,よろしくお願いいたします。
![]() ![]() 創立140周年記念式典2
2月8日(水)小雪舞う中,多数の来賓の方々にお越しいただき,ご祝辞をいただきました。
![]() ![]() 創立140周年記念式典1
醍醐小学校は,明治5年2月5日に開校して,創立140周年を迎えました。
明治・大正・昭和・平成と時代が流れる中,脈々と歴史と伝統を受け継いできました。 これからも醍醐に誇りをもち,感謝の気持ちを忘れず,夢をあきらめず追い求める子どもたちを育みたいと思っています。 ![]() ![]() |
|