京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up1
昨日:78
総数:789340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

桂東水族館2

画像1
画像2
画像3
子どもたちは,
「先生ドジョウが弱っている!」と知らせてくれたり
「3匹いるはずなのに2匹しかいない」と心配したりして
興味深く観察しています。
画像上から,カワムツ・ヨシノボリ・ドジョウです。

桂東水族館1

画像1
画像2
画像3
本校には本館1階廊下に水槽がたくさん並んでいます。
桂東水族館と呼び,川魚を中心に飼育し楽しんでいます。
画像の上から,モロコ・タナゴ・フナです。

運動会練習訪問 その7

 12日(水)は2回目の全校練習が行われました。
 5年生は,練習のかいあって6年生に引けをとらない入場行進ができました。応援団長の選手宣誓も決まっていました。全校ダンスは高学年も一生懸命踊っていました。
 今日は,全校種目の「綱引き」を練習しました。本番さながらの気合の入った綱引きが行われました。勝敗は紅白勝ったり負けたりでしたが,当日はどうなるでしょうか?
 週間天気予報によりますと,週末の天気が少し心配ですが,みんなの熱気で雨を乾かしましょう。
画像1
画像2

小さい秋見〜つけた

画像1画像2画像3
 校庭のイチョウの木から ボトッボトッと

ぎんなんが落ちてきました。

先日拾っておいて 水につけて・・・

 今日は 水につけてあるぎんなんを

皮と実にわける作業をしました。

う〜ん、少しくさかったけど がんばって

やりました。

陰干しをして・・・それから食べたいと思いま〜す!!

運動会練習訪問 その6

画像1
 いよいよ運動会の週になりました。11日(火)は後期の始業式でしたが,午後は高学年が運動会の練習をしていました。
 5年生は,まず行進の練習です。1回目の全体練習で6年生が素晴らしい行進とそれに続く開会式の運営を見せ付けてくれたので,負けていられないと思ったのでしょう。6年生に負けない行進練習ができていました。その後,騎馬戦の作戦を相談して練習に入りました。当日はどちらが勝つのでしょうか?
 6年生は,やはり組み体操の練習です。なかなか面白い技を練習していました。連日の猛練習で子ども達の表情は引き締まり,たくましさが出てきました。疲れもたまっているでしょうし,怪我をしないように集中力を切らさないことと,運動会当日にうまくピークをもってこられるように調整してほしいと思います。
画像2

後期始業式

 11日(火)は後期の始業式でした。
 連日の運動会の練習と,9日の学区民体育祭に参加し,日に焼けた児童が多い中,体育館で始業式が行われました。
 校長先生からは,「聞く力」の大切さについてお話がありました。聞く力を付けていくことが「考える力」や「学ぶ力」を付けることにつながるという内容でした。子ども達は,静かに校長先生を見つめながら,しっかりとお話を聞くことができていました。
 その後,先生方からの連絡がありました。
 生徒指導部からは,今年度全校でがんばっている,挨拶,ベル着,トイレのスリッパの確認がありました。安全教育部からは登下校の安全の話がありました。
 さあ,後期が始まります。一人一人の子ども達の目が輝くような教育活動を進めていきたいと考えています。後期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

桂東学区民体育大会

 9日(日)は第42回の桂東学区民体育大会でした。
 好天に恵まれ,日中は暑さを感じる1日でしたが,桂東体育振興会の皆さんが中心となって,今年も盛大に催されました。
 桂東小学校からも多くの児童が参加し,選手宣誓をはじめ,多くの競技に参加させていただきました。学校の運動会とは違った子ども達の顔を見ることができましたが,地域に帰った子ども達も,地域の人々のかかわりの中で,きちんと楽しんでいる様子が見られ,安心すると共に,普段から小学校の教育活動に大変多く関わっていただいている地域の皆様に改めて感謝の気持ちが沸いてきました。
 小学校の教職員も多くの種目に参加させていただき,親睦を深めることができました。桂東学区の皆様,お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習訪問 その5

 前期の終業式が行われた7日(金)の5時前の体育館です。
 6年生の先生と10名ほどの女子が残って10人で「俵」を組み立てる練習をしていました。オーソドックスな組体操のメニューですが,3段目,4段目が登る時に,力の加わる方向や量が変化するため,バランスをとることが難しいのです。
 何回も失敗しながら,繰り返し,繰り返し練習する彼女たちを見ているうちに,「これは写真に残さなければ… 」と思い,カメラをとりに戻りました。
 この子ども達の頑張りが,運動会当日の「とり」である6年生の組体操の中で見られます。最後の最後に全校で見せてもらおうと,選手リレーより後にプログラムを組んでいます。どうぞ皆様,6年生の小学校生活最後の運動会を応援に来てください。
画像1画像2画像3

運動会練習訪問 その4

画像1
 5日に1回目の全校練習をして,紅白の応援団を中心に応援練習も盛り上がってきました。今日の中間休みには,赤組が体育館で,白組が運動場で応援練習をしました。
 高学年の応援団は,毎日の猛練習の成果で,しっかり声も出て指示も明確でした。練習が終わった後に,中学年の女の子が「応援団長は男子でないといけないんですか?」と質問してきたので,「そんなことはないよ。女子の応援団長もいいよ。」と答えると,うれしそうに帰っていきました。
 全校の憧れになるような応援団になってきました。各色の応援もがんばっています。運動会当日が楽しみです。
画像2

運動会練習訪問 その3

画像1
 しばらく間が空いてしまいました運動会訪問ですが,今日は2年生の演技の練習を覗かせて頂きました。
 2年生の団体演技は,「ジョイフル・パワフル・ワンダフル!」です。入場の「じゃんけんパラダイス」に続いて「ジョイフル」「元気をチャージ」「人間ていいな」を続けて踊ります。
 今日は各クラスのできばえをお互いに見合っていました。当日の元気いっぱいのダンスが楽しみですね。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/22 マラソン大会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp