京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:65
総数:651788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

参観・懇談会4・5・6年

 今日は,4・5・6年の参観・懇談会でした。本年度最後ということもあり,たくさんの保護者の方に来ていただきました。さらに,懇談会に残っていただいた方もたくさんいらっしゃいました。本当にありがとうございました。
 また,体育館の造形展に見に行っていただいた方もいたようです。楽しんでいただけたら嬉しいです。

画像1
画像2

造形展

画像1
画像2
画像3
 本日より造形展が始まりました。多くの個性的な作品が並んでいます。子ども達の作品だけでなく地域の方や修光学園の方・北総合支援学校の友達の作品もあります。体育館で行っています。見に来てください。

雪の土曜日

今日(2/18)は,昨夜からの雪が運動場一面に降り積もり,一面の銀世界となりました。久しぶりに10センチぐらいつもったでしょうか。学童保育所の子どもたちが作った雪だるまが運動場の所々にあります。昼前には日が差し込んできて,一気に雪がとけだしました。そのため,運動場での野球・サッカーの練習はできませんでしたが,カルタ教室は子どもたちの熱い対局がおこなわれました。

画像1

造形展 準備

画像1
画像2
 20日(月)からの造形展に向けて体育館で準備を始めました。昼休みに膜を張ったり長椅子や長机・卓球台を並べたりしました。そして作品を展示していっています。感心するような作品や個性豊かな作品もありじっくり見ることができるのが楽しみです。
 造形展は20日(月)〜23日(水)の8時〜18時です。たくさんのご来場をお待ちしています。

支部巡回展

画像1
 支部巡回展を行っています。職員室前に左京南支部の学校の図画の作品が飾ってあります。他の学校の取組を見て今後の作品づくりの参考にしてほしいと思います。

PTAホームページを更新しました

PTAホームページを更新しました。右側の「修学院小学校PTA」で「活動報告」をご覧下さい。

全京都小学生お話コンクール

画像1
 京都女子大で行われた「全京都お話コンクール」に本校の子ども達も出場しました。少し緊張しながらも大きな声でしっかりと話すことができていました。結果,3年生の子どもが京都女子大学賞,5年生の子どもが毎日新聞社賞をもらいました。そして,優秀学校・京都女子中学校長杯を修学院小学校にもらいました。

大文字駅伝

本日(2/12)大文字駅伝大会が衣笠小学校をスタートし,岡崎公園グランドをゴールとする10区間で行われました。その結果,本校は,7位の好成績をおさめることができました。沿道で応援いただきました保護者・地域の皆様そして役員をしていただいた皆様に厚く御礼申し上げます。

追記 7区を走った本校の子どもが区間賞をとりました。
画像1

大文字駅伝号砲間近!

 1年間の練習が、まもなく終わろうとしています。明日11日(土)午後に開会式、そして12日(日)午前10時45分スタート。
 大文字駅伝を目指してきた子どもたちは多くいます。その中のごく一部の子どもたちが、あの都大路を走ることができます。みんなの思いをタスキに乗せて、全力で頑張ってほしいと思います。
 出場できない子どもたちの残念な気持ちは分かるつもりです。しかし、今までの練習が役に立つのかどうなのか…は、これからの自分自身にかかっています。出場できなかった子どもたちの方が多いのです。どうかこれからの人生に役立ててほしいと願っています。
 子どもたちのがんばってきたこれまでと、目の前を懸命に走る子どもたちの姿にどうぞ温かいご声援よろしくお願いします。

お話コンクール

 明日11日(土)午前10時〜京都女子大学にて行われる「お話コンクール」に参加します。本校から各学年2名の計12名の児童が参加します。準備の時間があまりありませんでしたが、それぞれの担任の先生と一緒に練習をし、校長室でリハーサルをしました。
「大きく・ゆっくり・はっきり・心を込めて」聞いている皆さんに語りかけてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21 参観・懇談会(4・5・6年 4年学習発表会)  造形展  自由参観週間  人権パネル展示(カナート洛北)
2/22 参観・懇談会(1・2・3年ひまわり 2年ひまわり学習発表会)  造形展  自由参観週間  人権パネル展示(カナート洛北)
2/23 自由参観週間
2/24 6年学習発表会  自由参観週間  PTA委員長の集い
2/25 支部卓球交流会(団体戦 第三錦林小)  ソフトボール練習試合(北白川小)
2/27 クラブ(最終)
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp