京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:57
総数:634127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

9月21日(水)「臨時休業」です!!

 午前11時現在、「暴風警報」が引き続き発令中ですので、本日は「臨時休業」です。安全のため、解除されるまでは外出はせず、自宅で待機するようにしてください。
 明日は木曜日の時間割です。6限は、フェスティバルの取組があります。

午前9時現在 暴風警報発令中!

 午前9時現在、京都市に暴風警報が発令されています。登校はせずに、自宅で待機しておいてください。今後の天気予報に十分気をつけて見ておいてください。

・午前11時までに解除になった場合・・・3校時:10時40分始業です。(ただし給食はありません)
・午前11時現在暴風警報発令中の場合・・・臨時休業となります。(この場合の振替授業については後日連絡いたします。)

午前7時現在 暴風警報発令中!

 午前7時現在、京都市に暴風警報が発令されています。登校はせずに、自宅で待機しておいてください。今後の天気予報に十分気をつけて見ておいてください。

 ・午前9時までに解除になった場合・・・3校時:10時40分始業(お弁当がいります。給食もあります。)
 ・午前11時までに解除になった場合・・・5校時:13時00分始業(ただし給食はありません)
 ・午前11時現在暴風警報発令中の場合・・・臨時休業となります。(この場合の振替授業については後日連絡いたします。)

バスケットボール新人戦予選2回戦結果!

画像1
画像2
画像3
 9月19日(月)、久世中学校で予選2試合目が行われました。相手は強豪洛西中学校です。コート狭しと走り回りまわりましたが、残念ながら32−93で負けてしまいました。
 次は、9月23日(金)向島中学校で対双ヶ丘中学校と、続く24日(土)下鴨中学校で対洛水中学校と対戦します。最後まであきらめない応援、ありがとうございました。

陸上部 陸協秋季大会 結果!

画像1
画像2
画像3
 9月17日(土),西京極陸上競技場で陸協の秋季大会が行われました。
 男子共通800mで,本校3年生M・K君が激走の末,見事2位入賞を果たしました。また,男子共通400mでは,3年生のN・M君が予選を勝ち抜き決勝に進み,見事7位入賞を果たしました。人間の体力の限界に挑む陸上競技。より速く,より高く,より遠くへ…。3年生の先輩方の熱き思いを,1・2年生は引き継いでいってください。

サッカー部も新人戦が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 9月17日(土)、洛南中学校を会場にサッカーの部の新人戦1回戦が行われました。相手は松原中学校でした。前半、PKで先制されましたが、後半に巻き返しを図り一進一退の攻防が続きましたが、後半にも1点を取られ、0−2の惜敗でした。
 次は、9月19日(月)に2試合があります。会場は洛南中学校です。11時20分からは対加茂川中学校、13時40分からは対勧修中学校です。暑い中でのハードな試合ですが、「4つの尊重」の気持ちを忘れず、「最善の努力」で闘ってきてください。健闘を祈ります。(赤いユニフォームが春日丘です。)

野球部 新人戦 2,3回戦結果!

画像1
画像2
画像3
 各部とも新人戦が始まりました。
 9月17日(土)に野球部は、2回戦が栗陵中学校を会場として、対音羽中学校と行われました。残念ながら、2対3の1点差負けでした。
 続く9月18日(日)に3回戦が、勧修中学校を会場に行われました。満塁のチャンスがあったのですが、もう少しのところで0−2で勧修中学校に競り負けてしまいました。これで1勝2敗です。
 次は9月23日(金)12時30分から、醍醐中学校で対花山中との試合です。またの応援よろしくお願い致します。

合唱コン フォト(2)

画像1画像2
<2年生 合唱コンを振り返って 感想>
・合唱の練習や反省会などをちゃんとやったから、悔いの残らない合唱コンになりました。
・今までの成果が出せて良かったし、結果も出てくれたから嬉しかった。正直歌い終わった後、自信がなかったし、ちょっとあきらめていたから、結果が発表された時は、めっちゃ驚いた。けどすごく嬉しかった。
・舞台の上に立った時は正直めっちゃ緊張した。でも自信をもって歌えたし、めーっちゃ楽しかった♪♪
・合唱コンは、他のクラスがとても上手で、どこのクラスが金賞をとってもおかしくないぐらい他のクラスも上手でした。

合唱コン フォト(1)

画像1画像2
<1年生 ホールの舞台に立っているときの気持ちは…?>
・広かったし緊張した。
・緊張したけれど、ちゃんと歌えてよかった。
・まぶしかった。とても緊張したけれど、笑顔と心を忘れずに歌えればいいなと思っていた。
・特に何も考えずに、ひたすら「人のために」という意識で一心不乱に歌っていた。
・体育館で歌っているときよりめっちゃ緊張した。
・舞台に立ったときは、めっちゃ緊張しました。でもみんなで歌っていくと、緊張がだんだんなくなってきました。
・結構心が落ち着いていて、すごく楽な気持ちで歌うことが出来た。いつもと違う風景で歌ったのが面白かった。
・はじめは緊張したけれど、歌っているところから見ている人は暗くて見えなかった。歌い始めたら緊張はなくなった。

合唱コンクール 結果速報!

 お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す!!
<1年生>
・金賞:2組「想い出がいっぱい」
・銀賞:4・7組「ソング イズ マイソウル」
<2年生>
・金賞:2・7組「明日に渡れ」
・銀賞:1組「HEIWAの鐘」
<3年生>
・金賞:5組「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」
・銀賞:2組「桜散る頃 〜僕たちのLast Song〜」
・銅賞:3組「野生の馬」
<7組>
・ハッピーサウンド賞:「トーンチャイム」
[指揮者賞]
・3年1組 N・Tさん

 ※ 全クラスの頑張りに拍手です!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/20 5限:シンキングタイム「3年生から1・2年生へ」、SC来校
2/22 1・2年学年末テスト1日目
2/23 1・2年学年末テスト2日目
2/24 1・2年学年末テスト3日目
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp