京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up42
昨日:183
総数:1174806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

修学旅行結団式

明日から3日間、待ちに待った修学旅行です。本日(6月13日)5時間目、修学旅行の成功を祈って、結団式を行いました。実行委員長からの挨拶に始まり、各部の代表生徒と校長先生、学年主任の先生からお話がありました。

画像1画像2画像3

生徒大会 2011

本日(6/9)の5時間目に生徒大会が開かれました。まず、各専門委員会の代表から年間活動計画が提案されました。次に各専門委員会に対して各クラス代表から質問が出され、各委員長が回答しました。そして22年度の生徒会費決算報告と23年度の生徒会費予算案が出されました。全校生徒により提案されたものが、承認され議事がスムーズに進みました。最後に「洛南人権平和宣言2003光」が、生徒会本部より朗読され生徒大会2011が終了しました。
画像1画像2画像3

ボランティア活動の日

本日(6/7)ボランティア活動で、十条通り沿いの雑草抜き、中庭やグラウンドまわりの雑草抜きと清掃を行いました。専門委員会の時間帯に委員会に所属していない部活動の生徒たちによる活動です。みんなよく頑張っていました。
画像1画像2画像3

日曜参観

1時間目、2時間目と授業参観があり、3時間目には教養講座が、体育館で「ともに生きる」というテーマ講演会がありました。685名もの保護者や地域の方々の参観ありました。ありがとうございました。また、受付・駐輪場の整備・花の苗植えなど、ご協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3

重要 台風に対する非常措置について

 現在、台風2号が日本列島に接近しております。
 台風の接近等に伴う非常措置についてのお知らせプリントを1年生と3年生は、昨日(5/26)、また、職場体験中の2年生は、本日(5/27)配布しました。よろしくお願いします。
 また、詳細は、右の配布文書一覧をクリックしてもご覧になれます。今回の台風等に対する非常措置は、職場体験中の2年生と1.3年生とは、少し異なります。間違わないようご注意下さい。
画像1
画像2

1年生 スポーツ大会

本日(5月25日)、1年生のスポーツ大会(全クラス総当たりのドッジボール大会)が行われました。体育館にみんなの歓声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学級目標発表会

本日(5/10)の4限、3年、学年集会が行われました。内容は、各クラス、家庭訪問の期間に製作した学級旗のお披露目と学級目標が発表されました。
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ体験(職場体験)に向けて

本日(5/9)6限、2年生の生き方探究チャレンジ体験(職場体験)に向けての学年集会が行われました。まず始めに「仕事」とは、というテーマで松岡先生からお話がありました。その後、学年評議会による寸劇で、職場体験がいい経験となるようわかりやすく表現してくれました。 
画像1
画像2
画像3

前期学級役員認証式と学校長講話

本日(5月2日)4時間目、体育館で前期学級役員の認証式がありました。各学級の役員を代表し3年1組の学級役員に、校長先生から認証書が手渡されました。
その後、創立記念の話として洛南中学校の歴史、そして5月の憲法月間にちなんで日本国憲法についてのお話しがありました。特に「あいさつ」には様々な形や方法があり、基本的人権の尊重に繋がるという講話でした。
画像1
画像2
画像3

春季大会各競技スタート

画像1
いよいよ4月29日より、春季大会が本格的に、各競技スタートしました。練習で培ってきた力を精一杯出しがっばってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事予定
2/20 課外学習
2/21 1.2年生 6限音楽テスト
2/22 1.2年生 6限美術テスト
2/23 定期考査1日目
2/24 定期考査2日目
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp