![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564668 |
楽しい冬休みを!
楽しい冬休みがきました。冬休みを楽しむためには,次のことを頑張りましょう。
規則正しい生活をし,健康な体つくりに努めましょう。そのためには,まず早寝早起き朝ご飯です。次に,風邪をひかないためにも手洗い・うがいの励行です。 それから,交通安全には十分気をつけましょう。 最後に,毎日時間を決めて勉強しましょう。 冬休みには,ふだんあまりお目にかかれない人と出会うことでしょう。まず,あいさつはきちんとしましょう。親しき中にも礼儀ありです。 1月11日(水)にみなさん元気に登校してきてください。 ★6年・卒業文集★2011/12/21![]() 昨日は、イチローさん、石川僚さん、北島康介さんの卒業文集を読みました。 彼らの力強い内容に圧倒されました。 さて、今日からは、いよいよ、実際に書いていきます。 まず、今日は、7つの文題で卒業文集を書きました。 1)小学校の思いで 2)6年間の成長 3)贈る言葉 4)心に残る言葉 5)将来の夢(人格編) 6)将来の夢(職業編) 7)20年後の自分へ どの文題についても一生懸命に取り組みました。 友達との交流の時間も設定し、よりよい作文にするようにしました。 完成は、1月末です! 卒業まで、あと、92日! ★ミ! ★6年・彩色木版画★2011/12/20![]() いよいよ,<墨入れ>です! ここからが,大変です! いや,これまでも,これからも,大変です! これまでと同じように,ていねいに!ていねいに!作業していきましょう! 緊張感がどんどん高まってきます!★ミ! 2011/12/20 お楽しみ給食♪![]() そしてそして…◎ 「チョコレートケーキ」のプレゼントが!!!! みんなとってもいい笑顔になりました。味わってゆっくり食べている子,「おかわりほしい」と言っている子など…少し早いクリスマスプレゼントでした♪ ![]() 2011/12/20 給食![]() ![]() 「スパイシーチキン」やわらかくて子どもたちに大人気でした!!! 行列のできた教室でした!!! 2011/12 5年 学び合い![]() ![]() ![]() みんなで学びあうクラスでこれからもいてほしいと思いま♪ 2011/12 理科「電磁石の性質」![]() ![]() 前進・後退など,さまざまな動きのできるサッカーロボが完成しました!!! コイルの数を増やし,電流を強くするとさらに強い電磁石ができあがることをものづくりを通して実感できました♪ 2011/12 5年 総合「わら細工達人に学ぶ」![]() ![]() ![]() 地域の方に来ていただき,「わら細工」について教えていただきました。なかなか難しく,足でおさえながらの作業に苦戦していました。 興味津々で,たくさんの子どもたちが「やりたい!」と手を挙げていました。 日本人にとって欠かせないお米は,最後まで捨てることなく使われていることを感じることができ,貴重な時間となりました。 給食室からこんにちは PART2 2011/12/20
サンタの国では,みんなへのプレゼント詰めに大忙し!!準備OK!
突然のサンタさんの訪問にビックリやら大喜び(~0^) みんなチョコケーキを美味しそうに食べていました。(チョコの苦手なお友だち ごめんね・・・) ![]() ![]() ![]() 給食室からこんにちは 2011/12/20![]() ![]() 子どもたちには,パンが『おさつパン』に変更になることは前もって知らせていたのですが,もう一つのお楽しみは秘密でした。 給食時間に サンタさんが各教室に『チョコレートケーキ』を届けてくれました。みんな大喜び(^0^) とっても好評でした。 今日の献立は,『おさつパン・牛乳・スパイシーチキン・ミネストローネ・チョコレートケーキ』でした!! |
|