京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up65
昨日:52
総数:650255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

6年のページ  難しい漢字を習っているね

11月11日(金)

 6年生が身体検査に行っている間に,教室の中をのぞいてみると,黒板に漢字が書かれていました。テストの後か,それとも身体計測後に練習するのか??
 とても難しい漢字を習っています。がんばって覚えてほしいものです。
画像1
画像2

今日の給食

11月10日(木)

 「むぎごはん」「みそしる」「いわしのしょうが煮」「ほうれん草のおかか煮」

 11月の給食目標は,「食べる喜びを味わおう」です。
画像1

学芸会5

11月10日(木)

 4年「いたずら地蔵」&6年「醍醐西演奏会」です。

 今年も子どもたちのがんばりでいい学芸会になりました。
画像1
画像2

学芸会4

11月10日(木)

 PTAコーラス&2年「スイミー」も見応えがありました。
画像1
画像2

学芸会3

11月10日(木)

 5年「山の家」&4組「注文の多い料理店」です。
画像1
画像2

学芸会2

11月10日(木)

 本日は,学芸会に多くのご参観をいただきありがとうございました。子どもたちもはりきってがんばりました。

 1年「少年少女冒険隊」&3年「音楽アルバム」です。
画像1
画像2

本日は学芸会!

11月10日(木)

 本日10日(木)は学芸会です。

 8時55分スタートです。各学年の出演時刻は下記の通りです。あくまでも予定ですので,時間に余裕を持ってご来校ください。

                  記

 1 はじめのことば(1年)  8:55〜 9:00

 2 少年少女冒険隊(1年)  9:00〜 9:15
 
 3 音楽アルバム (3年)  9:20〜 9:35

 4 山の家    (5年)  9:40〜 9:55

 5 注文の多い料理店(4組)10:00〜10:15

 6 中間休み        10:25〜10:45

 7 スイミー   (2年) 10:45〜11:00

 8 いたずら地蔵 (4年) 11:05〜11:20

 9 醍醐西演奏会 (6年) 11:25〜11:40

10 おわりのことば(6年) 11:40〜11:45
画像1
画像2

今日の給食

11月9日(水)

 「ごはん」「ソーセージと豆のトマトスープ」「あじのから揚げ」「アスパラガスのソティ」

 「あじ」という魚は,味がよいので「あじ」という名前がついたと言われています。
 「あじ」には,他の魚にはない「ぜいご」といううろこが体の側面についています。とがっているので,さわると痛いです。
 「あじ」の種類には,「まあじ」「むろあじ」「しまあじ」などがあります。給食でつかっているのは,「まあじ」です。
画像1

4組のページ  4組さんもリハーサル

11月9日(水)

 なかなか見応えのある劇「注文の多い料理店」を3名で演じます。セリフもばっちり!明日が楽しみです。
画像1

1年のページ  はじめの言葉もリハーサル

11月9日(水)

 はじめの言葉を担当する1年生は,元気いっぱい大きな声でリハーサルしました。100点満点でした。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/20 児童集会 読書週間 現金納入日
2/24 校内持久走大会
2/25 部活動 支部バスケットボール交流会 支部卓球交流会 全市耐寒柔道大会
2/26 醍醐10校少年野球春季大会開会式 少年補導委員会街頭啓発

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp