![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:73 総数:649897 |
2年のページ 大きな数??
2月17日(金)
算数で10000までの大きな数の復習をしています。漢数字で書かれた数をアラビア数字(0・1・2・3・・・)に書き換えたら??? なかなか難しい勉強ですが,かんたんにけた数を見つけ出せる方法を先生に教えてもらっています。 ![]() ![]() 6年のページ 市内めぐり情報8
2月17日(金)
午後から再びグループに分かれて目的地に向かいました。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 市内めぐり情報7
2月17日(金)
大きなトラブルもなく,予定より早く 全グループ無事『京都御所』に到着しました。 これから,お弁当の時間です。 雪がちらつく寒さですが,元気に市内巡りを楽しんでいるようです。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
2月17日(金)
今日のこんだては, 「はいがまいごはん」「かきたまじる」「ちくぜんに」 「牛乳」「はっさく」です。 寒い時期には,うれしい「かきたまじる」。体があったまります。 デザートの『八朔(はっさく)』は,さわやかな酸味とほのかな苦みがあります。 上手にむくことができるかな?? ![]() 6年のページ 市内めぐり情報6
2月17日(金)
清水寺グループからの連絡です。 「音羽の滝は長いこと並びました。 水がとっても柔らかかったとのことです。 今から御所に向かいます。 ![]() 6年のページ 市内めぐり情報5
2月17日(金)
金閣寺から画像が届きました。全グループ無事到着です。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 市内めぐり情報4
2月17日(金)
三十三間堂グループ,予定通り到着しました。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 市内めぐり情報3
2月17日(金)
地下鉄内では,おとしよりに席を譲ったり,出入口で場所をよけたりしてマナー良く活動しています。 ![]() ![]() 6年のページ 市内めぐり情報2
2月17日(金)
いよいよ出発です。出発からグループ行動ですので,少し緊張感があるようです。 ![]() ![]() 6年のページ 市内めぐり情報1
2月17日(金)
今日は、待ちに待った市内めぐり(京都探検)です。 各グループ(4〜5人)に分かれ,先生を頼らず自分たちの力で神社仏閣を見学します。 公共交通機関,見学先での公衆道徳やマナーを身につけることも目的にしています。 これまで,子どもたちとの事前学習に十分時間をとりました。また,引率の先生たちも何度も何度も打ち合わせを重ねて,今日の日を向かえました。 ![]() ![]() |
|