![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:431589 |
読書生活について考えよう![]() ![]() この学習では,自分たちでアンケート調査の内容を考え,そしてアンケートを作り,配って集計して結果を出して報告書を書いていきます。 子どもたちは,調べたいことを自分たちで考えて楽しそうに学習しています。 作ったアンケートは,他のクラスにも協力して回答してもらっています。 理科学習 植物の成長と日光・水とのかかわり![]() ![]() ![]() 昨日のクラスはじゃがいもの葉で実験しましたが,今日のクラスはインゲン豆の葉も使いましたが,結果は同じで日光が当たっていた葉だけにでんぷんができていました。 煮て取り出すのにインゲンの葉が絡まって苦労しました。 町たんけん
6月15日(水)
今日は2年生は町たんけんに行ってきました。 昔からある日野誕生院や,かやの森遺跡に行って,聞きたいこと,見たいことを聞いたり見たりしてきました。 1時間いっぱいいっぱい使って,町探検をしてきました。 無事大きなけがもなく帰ってくることができました。 保護者のボランティアの方々にも大変お世話になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 理科学習 植物の成長と日光・水とのかかわり![]() ![]() ![]() 前日にアルミ箔で覆いをした3枚の葉について (ア)朝の日光が当たるまでに切り取る (イ)アルミ箔を取り外して日光を当てる (ウ)アルミ箔をしたままで日光を当てない という条件で日当たりのよい所に置きます。 (ア)(イ)(ウ)を煮た上,濾紙にたたきつけて調べると(イ)にでんぷんがありました。 理科学習 メダカのたんじょう![]() 卵の中ではくるくると動く様子も見られ,親メダカとは別の水槽に入れて育てています。 係の子どもたちが熱心に世話をして観察を続けています。 理科学習 植物の成長と日光・水とのかかわり![]() ペットボトルのじゃがいもを土から掘り出してみると新しいイモができていました。 ミニトマトが大きくなりました!
2年生が育てているミニトマトの花が咲きました。
これからどんどん大きくなっていくので楽しみです。 毎日水やりがんばります!! ![]() ![]() ![]() 理科学習 メダカのたんじょう![]() ![]() ![]() 大きな卵をたくさん抱えています。 背中の袋にはそれとは別に4つの玉のようなものも見えました。 生まれるのを楽しみにしていましたが,数日で死んでしまいました。 デッサンをしました!![]() ![]() ![]() サインペンで,しっかり1本ずつ線を描いていきました。教室中が,しーんと静まりかえり,集中してデッサンできました。これから,この絵に色をつけていきます。どんな絵が出来上がるかたのしみですね!! さむーいプール開き!!![]() ![]() 「先生,今日天気よくないけどプール入れる!?」と朝から不安気味の子どもたち。 雨はやみ,何とかプールには入れたものの,あまり気温が上がらず, 「寒い…。」という声がたくさん上がりました。 「早くもっと暑いときに入りたいなぁ。」と楽しみにしています。 |
|