京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:6
総数:249030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

いろんな先生に教わっています!

画像1画像2画像3
 小栗栖小学校では,1つのクラスにできるだけ多くの先生がかかわるようにしています。高学年の英語活動にはリベリア国籍のアンドリュー先生が,6年生の音楽には吉田先生が,それぞれの専門的なサポート役として担任の授業に入っていただきます。
 アンドリュー先生の日本語なしの言葉掛けにも,しだいに慣れて,グループ毎のゲームもとても楽しそうでした。6年生の音楽では,先生からリコーダーの音の出し方について専門的なアドバイスを受けて,うまく吹けたと満足そうでした。これからもどうぞよろしく。

春の遠足

画像1画像2
 晴れ晴れとした快晴の中,地下鉄に乗って,1・2年で京都市立動物園に行きました。
動物園までの長い距離を汗をかきながら頑張って歩き、やっと着いた動物園!!
まず最初に迎えてくれたのは首を長くして待ってくれていたキリンさん!その前でいったんカバンを置いて動物園の旅に出発です。
かわいいレッサーパンダや愛くるしいサル。いつでも元気なゴリラや少し怖いフクロウ達を見ながら子どもたちのテンションはどんどん上がっていきました。熊のところまでくると少し暑くなってきたのか熊もみんなも疲れ模様・・・。
しかし、その後の涼しい爬虫類館に入ったらみんなも元気を取り戻して大はしゃぎ!!
出迎えてくれた大きなかめさんに続いてヘビやワニ、イグアナを見て涼みながら楽しめたひと時でした。
 爬虫類館を後にすると大きなカバさんがお昼寝中。カバさんの名前はつぐみちゃん。みんなで大きな声で名前を呼びました。
そしてそして・・・最後にはメインディッシュにトラ、ヒョウ、ライオンの動物園アイドルをいざ見に!!おなかはペコペコだったけど、最後の力を振り絞って〜。
大きく吠えて泣き出す子がいるかもしれないと心配してたのも意味なく、アイドルたちも暑さでぐっすりおやすみしてました。
でもやっぱり迫力が違う・・・。寝ていてもその圧倒的な存在感が迫力を出しており、特に百獣の王ライオンは雄々しさの塊でした!!
そして到着したゴールのキリンの前で最後にゆっくり長い首を見上げて休憩〜。
別行動だった2年生を待ちながら座ってゆっくりしたり、キリンを見たりと自分たちの時間を過ごしました。
仲の良い友達と食べるお弁当もきっと美味しかっただろうし、可愛いお弁当も多かった!!朝から作った親御さんの力に恐れ入りました。素晴らしかったです。
そしてお昼の自由時間に涼しみながらペンギンを見たり、レッサーパンダを見たりと思いっきり楽しみ、楽しかった動物園を鳥たちに見送られながら後にしました。
帰りにはみんな疲れてしまったのか、地下鉄内でぐっすり寝てる子も何人か・・・
今日のことをまたみんなで話せたらきっと楽しめると思います。
暑くて大変だったかもしれないけど、それを吹き飛ばすくらい楽しめた遠足だったと思います。

3・4年生 美山町 遠足

バスに揺られること2時間…
着いた先は,まるでタイムスリップしたかのような家々が立ち並ぶ町でした…!

バスでの疲れも,おいしい空気ですっきりしました。

美山民俗資料館では職員の方から「かやぶき民家」のつくりを教えていただいて,昔のくらしの文化を学びました。

その後,河原でお弁当をほおばりました。みんなニコニコしていました。

自由時間は鬼ごっこをしたり,だるまさんが転んだをしたり,イモリを捕まえたりと自然の中で思いっきり遊んでいました。

天気にも恵まれ,とてもよい遠足になりました。
画像1
画像2
画像3

遠足 5・6年生は能勢の郷に行きました。

 お待ちかねの遠足です。快晴に恵まれ,緑の中を元気いっぱい動き回りました。難度高のアスレチックでしたが,汗をかきながら制覇しました。お昼のお弁当がとってもおいしかったです。
画像1
画像2

1年生の交通安全教室が開催されました。

画像1
画像2
画像3
 よい天気に恵まれ,本物の車を使って,本物の警察官に守られて,交通安全の学習をしました。教えていただいたことを,これからもしっかり守っていきましょう。

4年生 東部クリーンセンター社会見学

画像1画像2
月曜日に東部クリーンセンターへ社会見学に行きました。

今回の行先は学校から歩いて10分のところだったので,すぐに着きました。

東部クリーンセンターの職員の方に施設のことを説明していただいてから,ごみが処理されていく様子見学しました。

教科書で学習していたことを実際に見ることができ,子どもたちも積極的に見学していました。
特にみんなはごみを850度で燃やしている焼却炉に興味を持っていました。

質問の時間ではたくさんの質問をすることができ,「くらしとごみ」の学習がより深まりました。

給食前には無事に学校に帰れて,よい社会見学となりました。

東部クリーンセンターの職員の皆さん,ご協力いただいてありがとうございました。

「よさこいソーラン」まずは先生 特訓中!

 まもなく小栗栖小学校の運動会です。その中で全校児童が一緒に「よさこいソーラン」を演技します。ピタッと決まればとってもかっこいい演技です。上級生が下級生に教えての練習会が本校の特徴ですが,そのためにまずは教員がしっかりと踊れねばと,特訓を密かに開始しました。夕方に集まりDVDを見ながら,経験ある教員が指導者です。全校練習までにバッチリ踊れるように頑張りますよ。
画像1画像2

1年生 フッ化物洗口の練習が始まりました

画像1
 小栗栖小学校では,希望者を対象に,毎週水曜日にフッ化物洗口をしています。5月から,1年生も,フッ化物洗口のブクブクうがいの練習が始まりました。
 先生の合図に合わせて,うがい液を口に入れて,下→右→左と20秒ずつブクブクうがいをします。初めてなのに,とても上手にできていました。
 
 『フッ化物洗口をしていたら,むし歯にならない』のではありません。フッ化物洗口をしていても,きちんと歯みがきができていなければ,むし歯になってしまいます。学校へも歯ブラシとコップを毎日持たせていただき,おうちでも,朝ごはんの後と,夜寝る前の歯みがきがしっかりできるように声掛けをお願いします。

本年度も始まります

画像1
 新緑の中,本年度の放課後まなび教室が始まりました。しっかり落ち着いて学習に取り組みましょう。

新しい,仲間のおむかえです。

画像1
画像2
 新しい1年生が全校児童とご対面です。これから1年間,ポプラグループで仲良く楽しくしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp