![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:643542 |
子どもエコライフチャレンジ
学校公開日 ご来校ありがとうございました。
今日は,講師の方をお迎えし『子どもエコライフチャレンジ』についての学習をしました。 「地球温暖化って何?」というところから,進む地球温暖化についてや原因・防止するためにはといった少し難しいところも具体的に教えてもらいました。 途中のクイズでは,意外な正解に,子ども達のおどろく姿がありました。 子ども達には,今日の学習で聞いた事をもとに,冬休みにエコライフについて考えてもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 桃中探訪『部活動見学』![]() ![]() ![]() 雨もやんできて,外の部活動も見ることができました。 「中学生になったら,どの部活動に入ろうかなあ」とても楽しみですね。 桃中探訪『授業体験』〜家庭編〜![]() ![]() 材料を計量し,お団子をつくり,試食をしました。グループで協力しておいしい利休団子がつくれましたね。 桃中探訪『授業体験』〜美術編〜![]() ![]() ![]() 紙にかかれている形から,想像力豊かに,発想を広げて,絵をかいていきました。 友達の作品を見て「そういうのもあるのかあ」と気づきました。 また,鳥獣戯画の絵を見て,ことばを想像したりしました。 桃中探訪『授業体験』〜音楽・英語編〜![]() ![]() ![]() 英語では,いろいろな国の名前を言ったり,探したりしました。ゲームをしたりするなかでの楽しい学習でした。 桃中探訪『授業体験』〜理科編〜![]() ![]() ![]() 発泡スチロールを使ってのスタンプ作り。すてきなスタンプがつくれましたね。 桃中探訪『授業体験』〜数学・技術編〜![]() ![]() ![]() 技術では,パソコンを使っていろいろなことをしました。文字入力練習をしたあと,カードづくりをしました。インターネットで画像をとりこみ,自分だけのカードをつくりました。 桃中探訪『授業体験』〜国語・社会編〜![]() ![]() ![]() 事前に決めた教科の教室に移動しました。 国語では,漢字の成り立ちについて学び,自分で新しい漢字をつくりました。 社会科では,日本の偉人を一人選び,その偉人について「5・7・5」であらわすようにグループで相談しました。そして,偉人のカルタをして楽しみました。 桃中探訪「給食体験」![]() ![]() ![]() 「いただきます」 今日のメニューは・・・。 おいしくいただきました。 桃中探訪「給食の配膳」![]() ![]() ![]() どんな給食でしょうか。配膳係の人たちで配膳室まで給食をとりにいきました。 そして,配膳。 中学生に教えてもらいながら,てきぱきとできました。 |
|