![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:643454 |
今日はいい天気!
太陽が昇ると,だんだん気温が上がってきました。青空の下,今日もハッスルマラソンが行われました。6分間走りました。先週に比べると自分のペースがわかってきた人が多く,最後まで同じペースで走っている人が多かったです。さあ金曜日がマラソン大会です。体調を整えてくださいね。
![]() ![]() ![]() 第3回 「ももやま井戸端会議」 ~早春茶会~![]() ![]() 今日はふれあいサロンで,お茶会をしました。 「早春茶会」と題して,春を愛でるお軸をかけ,春が感じられるお花も飾りました。 お集まり頂いた皆様が「楽しい時間でした。」とおっしゃってくださったこと,とても嬉しく思いました。 本校教員をはじめ,PTAや,ボランティアの方にもお助けいただきました。 ご支援,ありがとうございました。 すてきな作品ができました!![]() 2年生の立体作品は「きってワクワクめくルンルン~すんでみたいなこんな家~」です。楽しみながら個性あふれる作品に仕上げることができました。 図工展に並べる前に,教室で友だちと作品の見合いっこをしました。 感想は心の中で,という約束で静かに友だちの作品を見て周りました。よいところをたくさんみつけてまた次回への作品つくりへの意欲を湧かせていました。 ![]() 図工展開催中
明日からの授業参観に合わせて,図工展を体育館で開催しています。
今日は午前11時から午後5時まで, 21日~23日は午前9時から午後5時の間にご鑑賞いただけます。 一人につき,平面作品と立体作品の2点が展示されています。 子どもらしい伸びやかさや,心情の豊かさがあふれる素敵な作品が並んでいます。 また,学校間交流を重ねてきている呉竹総合支援学校のお友達の作品も展示されています。 ぜひ,体育館へお立ち寄りください。 ![]() ![]() ![]() 国語『スーホの白い馬』
国語では物語「スーホの白い馬」の学習に入りました。
今日はお話を聞いたあと,お話の舞台である「モンゴル」について知る学習をしました。モンゴルってどんな国?どこにあるの?生活はどのようにしているの?・・・など地図やスライドを見ながらモンゴルについてちょっと知ることができました。 その後,お話に出てくる「馬頭琴」の実物を見ました。 「すごい!」「馬の顔(頭)がついてる!」「どんな音がするんやろ?」と興味津々の子どもたちでした。馬頭琴の演奏のCDを流したり,民族衣装のデールを着たりもしました。 これからの学習が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ソフトバレーボール![]() ![]() ![]() チームで練習をする中で,少しずつ上手になってきています。 でも,ゲームになると,ちょっと緊張してしまう姿も・・・。 それでも,回数を重ねるごとに,だんだん動けるようになってきているので,次のゲームが楽しみです。 まかせてね,今日のごはん![]() ![]() ![]() 「まかせてね,今日のごはん」の単元で,前回は,ごはんとおみそ汁をつくりました。 今回は,おかずづくりです。 こふきいもと,ベーコンまきを作りました。 友達と協力して,おいしいおかずができました。 ごはん,おみそ汁,おかずと,一食つくれるようになりました。 ぜひ,お家でも作ってほしいと思います。 本で調べて,ほうこくしよう![]() ![]() 自分が日ごろ疑問に思っていることや,不思議だなと思っていること,知りたいなと思うことなどを事典や図鑑などを使って調べ,ほうこく書を書きます。 今日は,図書室に行って,自分の調べたい内容についてのっているものを探しました。 なかなか調べたいことがそのままのっている本は少ないのですが,子どもたちは索引なども使いながら,調べていきました。 体育『とびばこ遊び』~ルールを守って~![]() 自分のめあてに合った高さを選んで縦・横開脚とびの練習をしています。 とび終わったら次の人に合図を送ること,決められたところを通ること,などルールをしっかり守って学習を進められるようにしています。 ふみ切り板で両足ジャンプをし,必ずとびばこに両手をつくことを確実にしてより高いとびばこに挑戦しています。 さすが2年生だけあって上手にとべる人が増えて来ています。 ![]() 学校の様子![]() 周りの空気に華やぎを感じ,本格的な春の到来が待たれるところです。 今週のインフルエンザによる欠席者数は,全校で8人~10人という横ばいの推移状況で,まだまだ十分な注意が必要だと考え,毎日,うがい,手洗い,換気の励行に努めてまいりました。 来週は,年度末の授業参観,学級懇談会,また,延期した桃山マラソンと,子どもたちの活躍が期待される活動が予定されています。 この週末,気温の低い日が続くとの予報が出ていますので,体調管理には十分ご注意頂きたいと思っております。 よろしくお願い申し上げます。 |
|