最新更新日:2024/11/01 | |
本日:5
昨日:84 総数:638475 |
春の遠足春の遠足
5月25日(水)に,電車に乗って京都市動物園へ行きました。
グループごとにお弁当を食べたり,好きな動物を見に行ったりしました。 お天気にも恵まれ,楽しい遠足になりました。 遠足に行ってきました
5月25日(水),天候にも恵まれ,2年生は宇治市にある大吉山へハイキングに行ってきました。大吉山の頂上では,宇治川やお寺,工場の煙突などが見え,子どもたちは興味津々に景色を眺めていました。少し虫は多かったものの,頂上で友達と食べるお弁当はとてもおいしかったです。
その後は,平等院鳳凰堂へ向かい,宇治川沿いに歩いて行きました。ここ数日の大雨で,宇治川の勢いと迫力は目を見張るものでした。 荘厳な平等院鳳凰堂や,館内の貴重な文化財も見学し,体も頭も使った一日でした。 校長コラム 5月号
“憲法月間(5月)”に寄せて
何もなかったかのように,日本列島をサクラ前線が通り過ぎ,ハナミズキの季節となりました。3月11日…,東北地方を中心に未曾有の震災が発生してから,もうすぐ2カ月。数多くの尊い命が亡くなり東北地方に甚大な被害を及ぼしました。亡くなられた方々に深く哀悼の意を表すと共に,被災された皆様には心よりお見舞い申し上げたいと思います。また,現地において,復旧・復興に向けてご尽力されている皆様にも敬意と感謝の気持ちで一杯です。 さて,今年も憲法月間(5月)がやってきました。日本国憲法には,「人が人として尊ばれ人間らしく生きるために,誰もが生まれながらにもっている権利の『基本的人権』は,侵すことのできない永久の権利」だと保障されているものの,私たちの身の周りをよく見ると,まだまだ人権が十分には保障されていない現実があります。 本校においては,「人権意識,規範意識に満ちあふれ,将来にわたって自他を尊重し続けようとする心温かな人間(児童)の育成」をめざすことを学校経営方針の重要な一つとして掲げ,教職員一丸となって日々の教育活動を推し進めております。各家庭や地域におかれましても,憲法月間を機に,今一度,“身近な人権”について考えていただればありがたいです。 お話の会 5月放課後まなび教室が始まりました
5月18日(水)に「放課後まなび教室」の開講式を行いました。今年度は,1・2年生が月・水・金曜日の15〜16時,3年生以上が16〜17時に図書室で学習します。ただし,1年生のスタートは6月22日(水)になります。「放課後まなび教室」は地域の方々や保護者,大学生の皆さん(アドバイザーさんやサポーターさん)にご協力いただき,子どもたちが自主的に学ぶ場,安心安全な場となっています。
交通安全教室
5月18日(水)に,交通安全教室がありました。
伏見警察署の方に来ていただいて,安全のために守るべきことを教えていただきました。実際に白線の中を走ってみると,急には止まれないことや,交差点はぶつかりやすいということが分かりました。 今回学んだ安全の約束を,これからも守っていってほしいと思います。 突然の豪雨5月17日
5月17日のお昼過ぎに雷が鳴り出して,子どもたちの驚く声が聞こえました。
その後,ものすごい豪雨とともに,ひょうが降ってきました。 この時期,まだまだ上空の雲は,冷たいようです。 はじめてみる氷のつぶに驚いている子もいました。 修学旅行情報1
今日は朝7時00分に学校へ集合し,7時20分に学校を出発しました。
稲荷駅→京都駅→(新幹線)→広島 広島では,原爆ドームや原爆資料館,平和公園を回りました。午後3時頃に広島をバスで出発し,宿舎のある倉敷市へ向かいました。 写真は,午後6時過ぎの食事の様子です。 「全員,元気にしています!」との連絡が入りました。 たけのこ掘り |
|