ひろがれわたし
生活科では、これまでの自分を振り返ることで、自分の成長を見つめています。成長を記録するため、アルバムを作成しています。どんなアルバムができるか楽しみです。
【2年生】 2012-02-16 19:02 up!
1年生 数え棒を使って
算数で、「100までの数の計算」の学習をしています。
今日は、10の束のカードを使って、引き算の仕方を考えました。数え棒を動かしながら友達に上手に説明することができました。教材提示装置を使うと、みんなによく見えてわかりやすかったようです。
【1年生】 2012-02-16 19:02 up!
物つくり体験学習
昨日、5年生と一緒に物つくり体験に行ってきました。5年生の彼は、ソーラーのオルゴールを作ったそうで、学校で作ってきたオルゴールを見せてくれました。
【たけのこ学級】 2012-02-16 17:39 up!
体育 バスケットボール
体育では,バスケットボールの学習に入りました。まずはルールに慣れて楽しむことを目標に,ゲームを中心に進めています。チームで協力して,パスを回してプレイする姿が見られました。
【5年生】 2012-02-16 17:39 up!
ベルマークが集まりました!
ベルマーク週間でたくさんのベルマークが集まりました。今日はPTAのみなさんが集まったベルマークを種類別に整理して下さっています。細かくて大変な作業ですが、子どもたちの教育環境を少しでも良くするために頑張っていただいています。本当にありがとうございます。
【お知らせ】 2012-02-16 11:28 up!
警察からのゲストティーチャー
今日は4年生が警察からのゲストティーチャーの方々に来ていただき、非行防止教室で学んでいます。まず元気に「おはようございます」の挨拶をしました。「まず挨拶をきちんとすることから、よい子どもになり、犯罪から自分を守ることにつながります」と最初に教えていただきました。
【4年生】 2012-02-16 11:23 up!
3年 習字
3年生は久しぶりに習字をしました。今回は初めてのカタカナ「ビル」に挑戦です。ここでは曲がりと点に注目して学習しました。まだまだ慣れないものの、一画一画丁寧に書いていました。
【3年生】 2012-02-15 18:52 up!
跳び箱
体育の学習では、跳び箱の学習に取り組んでいます。
準備も手際よくなりました。
難しい技にもチャレンジしています。
【6年生】 2012-02-15 17:20 up!
ものづくり体験学習
5年生では,生き方探究館で,京都のモノづくりについて調べてきました。工房では,電子オルゴールづくりに挑戦。4つの部品だけで音のなるオルゴールを作ることができました。また,殿堂では,京都発祥のモノづくりの会社のブースを回って,創業者のモノづくりにかける思いや先端技術について学びました。
【5年生】 2012-02-15 17:16 up!
1年「うさぎとあそぼう」
今日,雨で延期になっていた「うさぎとあそぼう」がありました。久しぶりに,うさぎに触れることができて,本当に楽しそうでした!
子どもたちは,うさぎを抱くコツを発見し,とっても上手にうさぎを抱いていました。
【1年生】 2012-02-15 17:15 up!