![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:116 総数:710868 |
スチューデントシティに向けて その5![]() ![]() 店長や会計担当などの仕事には,どんな人が向いているのか考えました。 子どもたちからは,店長には「責任感のある人がいい」といった意見が出ていました。 走りはば跳び 計測しよう!!![]() ![]() 自分たちが跳ぶだけでなく,友達の計測も行っています。 チームで役割を決めて,すばやく計測をしていました。 アイロンをかけよう!!![]() ![]() 一生懸命作ったナップサックがさらにすてきなものになりました。 3年 社会見学![]() ![]() 社会見学で,ダイエー桂南店におじゃましました。 スーパーの秘密をたくさん見せていただき,とても勉強になりました。 最後の質問タイムでは, 「なぜ木曜モックンがあるのですか?」 「お客さんに喜んでいただくためにされていることは何ですか?」 など,とてもたくさんの質問をしていました。 たくさんの質問に答えていただいた副店長様。 見学中,温かく対応してくださったダイエーの皆様。 本当にありがとうございました。 これって,どこの川?![]() ![]() 京都の地図と川の写真を使って,その写真の川がどこのものなのか考えました。 子どもたちは,班で協力して一生懸命取り組んでいました。 育成合同運動会に向けて![]() ![]() 5年生はなかよしマラソン,「走って歩いてゴーゴゴー」で交流します。 交流する友達がいるつもりで一生懸命練習しました。 ナップサックができました!!![]() ![]() ![]() 初めてのミシンや手ぬいで苦戦しましたが,とてもすてきな作品ができあがりました。 家庭科室からの帰り道に,さっそく荷物をいれている児童もいました。 スチューデントシティに向けて その4![]() ![]() コンビニの店員・店長・お客に分かれて,簡単な劇をしました。 その中から,お金やもののがどのように動いているのか考えました。 また,図から社会でお金がどのように動いているかも話し合いました。 学芸会に向けて![]() 本番さながらの雰囲気で,一生懸命演技をしました。 色々な視点からながめて![]() |
|