![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:55 総数:698796 |
5年 長期宿泊活動![]() ![]() バスに乗り込み,出発する所です。 5年生 奥越高原へ出発
6月15日(水)
7時55分,出発式を終えて,5年生64名が出発しました。 6月14日(火) 音楽
リコーダーでカノンを吹きました。
輪奏になっていて,音の重なりがとてもきれいでした。 ![]() クラブ活動![]() 理科![]() いよいよ長期宿泊![]() 今日は大野市のオリエンテーリングをどこから回るかグループで考え,最終確認をしました。 出発が楽しみです。 たのしかった水遊び
今日は今年度初めての水遊びでした。少し風があって,ひんやりとしていましたが,子供たちはとても楽しそうに遊んでいました。
かめ,わに,ざりがに・・・いろいろな生き物なりきって思い切り体を動かしました! ![]() ![]() ![]() 読書の時間![]() 来週から『あじさい読書週間』があります。 読書の楽しさを存分に味わってほしいです。 給食室より![]() ![]() さわら しょうが・料理酒・しょう油で漬け込み、小麦粉・片栗粉を混ぜ合わせたものをつけ180度の油で揚げました。衣はサクサクで中ジューシーです。子供たちに人気もメニューの一つです。 キャベツのごま煮 本日はねりごまとすりごまが入り一段とごまのよい香りがしました。 理科「しぜんのかんさつをしよう」
中庭のあじさいが咲き始めました!
他にも、ひまわりの背がぐんと伸びたり 他の学年が育てている野菜が大きくなったり 色々な植物の変化が見られるようになりました。 これから、学校の中にいる生き物や植物を見つけて 観察したいと思います。 ![]() ![]() |
|