京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up9
昨日:43
総数:605020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

朝の集い

今日も1日がんばって活動します。今日は山の家から近くの百井キャンプ場に行って、カレーライスを作ったり、ナイトハイクをしたりします。

まずは合同朝の集いです。他の学校の人たちに宇多野小学校の紹介をしました。

画像1
画像2
画像3

天体観測中

天体観測です。
まばゆいとまではいきませんが、きれいに星が見えました。
土星や北斗七星などを見ることができました。

このあとは、健康観察をして、休みます。1日よく頑張りました。



画像1
画像2
画像3

お風呂が終わって天体観測

画像1
画像2
入浴を済ませてさっぱりしたら、これから天体観測です。きれいに見れたらいいなぁ。花脊の日の入りです。


収穫しました!

 21日(火)にピーマンの収穫をしました。大きくなったおいしそうなピーマンを収穫して子どもたちもとても嬉しそうでした。一つですが、お家でおいしく食べてください。
 7月の調理実習でピーマン料理をグループごとにつくる予定です!

画像1
画像2

野外炊事パート3

画像1
みんなで頑張って、美味しいすき焼き風煮ができました。とっても美味しそう!いただきます!



画像2

野外炊事パート2

材料切りを頑張ってます。包丁に気をつけて。火の番にもきをつけてがんばっています!

画像1
画像2
画像3

野外炊事始まる!

画像1
おいしい夜ご飯に向けて野外炊事が始まりました。
ほっぺたが落ちる「牛すき焼き風煮」ができるかな。
画像2

冒険の森でのアスレチックです。

午後から一つ目の活動は冒険の森です。雨も止んで、青空のもと、忍者のようにアスレチックを楽しんでいます。


画像1
画像2
画像3

お昼です。

雨も止み時々お日様が顔を出します.いよいよお弁当タイムです


画像1
画像2

入所式を終えました。

画像1
画像2
 曇り空ではありますが,雨もなく無事入所式を終えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/20 クラブ活動(6校時・最終)
2/21 朝のワクワク読み聞かせ
2/22 3年食育授業(3・4・5・6校時) 京料理「萬重」 田村圭吾氏
2/23 PTA実行委員会(10:00〜)
2/24 5年スチューデントシティ(生き方探究館)
2/25 土曜学習(中学年)

学校だより

臨時休業関係書類

台風等に対する非常措置について

研究発表会の案内

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp