![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:71 総数:357262 |
タグラグビー部 近畿大会優勝!![]() ![]() 午前中の予選リーグでは, 第一試合 びわこチーム(滋賀県)に7対1で勝ち,第二試合 住南チーム(大阪府)に7対3で勝ち,第三試合 三栖チーム(和歌山県)に6対0で勝ち リーグ1位で決勝トーナメント進出を決めました。 午後からの決勝トーナメントでは, 準々決勝 前栽チーム(奈良県)に6対3で勝ち,準決勝 タイセーズチーム(大阪府)に5対2で勝ち,決勝 梅津北チーム(京都府)に6対3で勝ち,優勝を決めました。結果から見ると完勝ですが,準々決勝 前栽チームとの試合では,前半 3対3の同点でドキドキする試合展開でした。 子ども達のがんばり,指導する教員の熱意,保護者・教職員や地域の方の応援のいずれもが素晴らしかったです。 3月17日・18日に東京で行われる全国大会での子ども達のさらなる活躍を期待しています。 (写真 左…試合の合間の練習風景,右…試合の様子) 京都市小学生大文字駅伝 結果
2月12日(日)行われた京都市小学生大文字駅伝大会に,本校6年生が出場し,都大路を駆け抜けました。結果は,49チーム中の20位でした。たくさんの方の応援をいただき,子ども達は力いっぱい走ることができました。応援ありがとうございました。
エコライフチャレンジ![]() ![]() 給食室の様子![]() 本校の給食調理員さんは,給食室が子ども達にとって身近で楽しい場所となるようにいろいろなアイデアを出して,環境整備してくれています。 今回は,各担任に鬼の絵を描いてくださいと依頼し,その絵を給食室の副食だな(おかず置き場)の戸に貼り出しました。子ども達は興味津々で担任の描いた絵を見ていました。 ※中には,自分の顔を鬼に見立てた写真を出した担任もいました。まさに鬼の顔でした。 寒い朝です。![]() ![]() ![]() 音楽鑑賞教室![]() 寒いですが…![]() ![]() 1年:むかしあそび大かい その4![]() ![]() (左:おはじき たたみの上で、おはじきを教えていただきました。おはじきを上手にあてられると嬉しいですね。 右:終わりの会の様子 遊びの先生方から、折り紙ごまと手作りお手玉のプレゼントをいただきました。大切に使わせていただきます。) 大会後、子どもたちから遊びの先生へお手紙を書いたのですが、紙いっぱいに楽しかったこと・教えてもらった感謝の気持ちが書かれていました。 本当に貴重な体験だったと思います。教えてもらったことを基に、昔遊び名人になれるよう、いっぱい遊びたいと思います。 1年:むかしあそび大かい その3![]() ![]() ![]() (左:こままわし ひものまき方・投げ方を丁寧に教えてもらいました。この日初めてまわった人もたくさん出ました。 中:めんこ めんこの遊び方を教えてもらいました。「めんこ」にさわることも初めての子どもたちも多くいたようで、あてて裏返す楽しさを味わっていました。 右:けん玉 アドバイスをもらいながら、大皿や中皿に玉をのせることができていました。ひざを上手につかうのがポイントなんですね。) 1年:むかしあそび大かい その2![]() ![]() ![]() (左:ゴムとび だんだん高くなるゴムの高さに子どもたちは大興奮!かっこよくとべていました。 中:まりつき 基本の「つく」ことから、いろいろな技まで教えてもらいました。足を通す技にもいろいろな種類があることがわかりました。 右:はねつき カンカンといい音を鳴らしながら、友達とラリーを続けようとがんばっていました。) |
|