![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:57 総数:513561 |
読み聞かせ掲示板 〜玄関〜
読み聞かせ掲示板が玄関にあります。過去の読み聞かせの様子や,次回のお知らせ等を掲示しています。来週は校外学習の予定日なので,次回は,修二小の読書週間真っ盛りの5月26日(木)中間休みです。
![]() ![]() ![]() 学旅行その7 〜広島での平和学習〜
オマールさん興南寮跡で平和学習をしました。
![]() ![]() 代表委員会・計画委員会の活動 〜5年生大活躍〜
6年生が修学旅行に出かけています。代わりに委員会活動の当番は5年生以下の児童が引き受けています。一年生を迎える会まで,一週間を切っています。
![]() ![]() ![]() 図書委員会の活動 〜5年生大活躍〜
6年生が修学旅行に出かけています。代わりに委員会活動の当番は5年生が引き受けています。雨の日は,大賑わいです。
![]() 給食委員会の活動 〜5年生大活躍〜
6年生が修学旅行に出かけています。代わりに委員会活動の当番は5年生が引き受けています。6年生は,お弁当を食べているのですね。
![]() 放送委員会の活動 〜5年生大活躍〜
6年生が修学旅行に出かけています。代わりに委員会活動の当番は5年生が引き受けています。
![]() 修学旅行その6 〜広島での平和学習〜
午後からの学習は平和集会と原爆ドーム、碑、平和資料館と平和学習を行いました。全校のみなさんが心を込めて折ってくれた鶴を平和の子の像に捧げてきました。
![]() ![]() ![]() 雨降りは『種まきデー』〜3年生のヒマワリ〜
雨降りは歓迎されないものですが,種まきにとっては絶好のチャンスです。3年生は,ヒマワリを黒ポットにまきました。大きな花が咲くのは夏休みかな?
![]() ![]() ![]() 今年度も『読み聞かせ』スタート
PTAのボランティアによる読み聞かせが5月12日スタートしました。雨降りのため運動場が使えなかったので,生活科ルームは超満員の盛況振りでした。本年度も,たくさん本を読んでもらえます。木曜日の中間休みが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 一年生を迎えたい 〜4年生〜
「一年生を迎えたい!」という意気込みがあふれた練習をしています。歌も踊りも元気いっぱい。本番まで一週間を切りました。楽しみにしていてください。
![]() |
|