京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:50
総数:688815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「過去から学び、未来を展望し、今を大切に生きる子」の育成 〜 しなやかに 夢中に 安心安全に 〜

個人情報の管理についてのお願い

 個人情報の管理のため、別紙のようにしたいと思います。ご協力ください。右側「配布文書→その他の情報→個人情報について」でご覧ください。

北門の使用についてのお願い

 北門がオートロックになりました。そのため、北門の使用についての約束を決め、配布しました。右側「配布文書→その他の情報→北門の約束」でご覧ください。

平成23年度 学校経営方針の配布

 平成23年度の学校経営方針を配布しました。右側「配布文書→こちら校長室→学校経営方針」でご覧ください。

紙飛行機4月号の配布

 紙飛行機4月号を配布しました。右側、「配布文書→こちら校長室」でご覧ください。内容は、
・22年度のコミュニケーションシートのご意見から
・楽しい算数
です。

入学式

画像1
 6日の今日は、着任式があり、始業式があり、そして入学式がある忙しい1日。無事、入学式を終え、平成23年度がスタートしました。
 やっと春らしくなった暖かさに桜も一気に咲き始めました。子どもたちに幸多からんことを願いながら教育を進めていきたいと思います。
(写真は、式を終え、咲き始めた桜を背景に記念写真を撮っているところです。)
画像2

新年度の準備…着々

画像1
 新年度の準備が進んでいます。たくさんの新しい教科書やドリルが、職員室に積まれています。そんな中で、先生方は、明日会える子どもたちの顔を思い浮かべながら、楽しそうに準備をしています。
画像2

入学式の準備「整いました」

 明日は入学式です。その準備が整いました。天気もよさそうです。今日の暖かさで桜の花もぐーっと背伸びして…。新しい1年生がやってくるのをみんなが待っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/20 造形展  クラブ  自由参観週間
2/21 参観・懇談会(4・5・6年 4年学習発表会)  造形展  自由参観週間  人権パネル展示(カナート洛北)
2/22 参観・懇談会(1・2・3年ひまわり 2年ひまわり学習発表会)  造形展  自由参観週間  人権パネル展示(カナート洛北)
2/23 自由参観週間
2/24 6年学習発表会  自由参観週間  PTA委員長の集い
2/25 支部卓球交流会(団体戦 第三錦林小)  ソフトボール練習試合(北白川小)
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp