![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:37 総数:649397 |
児童の登校について
午前9時現在京都市に暴風警報が発令されています。児童は引き続き自宅待機になります。午前11時までに解除になったら5校時(午後1時50分)から(給食なし)授業を行います。午前11時現在暴風警報が出ている場合,臨時休業になります。以後メール配信でお知らせします。
全校練習
台風の影響で,朝から雨が降り続いています。1・2時間目に予定されていた運動会の全校練習は,体育館で行いました。
開会式・閉会式・全校ダンスに続いて,各色に分かれて応援の練習もしました。 雨をふっ飛ばすぐらいの大きな声が聞こえていました。 ![]() ![]() ![]() 錦林児童館学童クラブ1周年行事![]() ![]() ![]() 土曜読書の日
第3回目の土曜読書の日でした。今回は,選書会で人気があった本の紹介と二人の教師が読み聞かせをしました。そのあと自由読書の時間でした。読書の秋,たくさんの本に出会ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生 50メートル走
直線コース50メートルを力いっぱい走っています。
![]() ![]() ![]() 2年生 まつり花笠(2)![]() ![]() ![]() 2年生 まつり花笠(1)
みさきの家から帰ってきて,4日ぶりに運動会の練習を見ました。2年生の「まつり花笠」仕上がってきました。太鼓を打つ姿も決まりだし,花笠踊りも上手になってきました。
![]() ![]() ![]() 茶道部![]() ![]() ![]() 錦林キッズおことクラブ![]() ![]() 運動会に向けて
学年種目の練習にも力が入り,だんだん仕上がってきました。団体演技や団体競技はみんなで力を合わせなくてはなりません。また個人走では自分が全力投入する頑張りが必要です。勝ち負けを競うことだけでなく,練習プロセスでのがんばりにも価値があります。6年生は小学校最後の運動会です。組体操が成功しますように…。
![]() ![]() ![]() |
|