京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:129
総数:611001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

ソフトバレーボール

画像1画像2画像3
体育でソフトバレーボールの学習をしています。
チームで練習をする中で,少しずつ上手になってきています。
でも,ゲームになると,ちょっと緊張してしまう姿も・・・。
それでも,回数を重ねるごとに,だんだん動けるようになってきているので,次のゲームが楽しみです。

まかせてね,今日のごはん

画像1画像2画像3
家庭科で調理実習をしました。
「まかせてね,今日のごはん」の単元で,前回は,ごはんとおみそ汁をつくりました。
今回は,おかずづくりです。
こふきいもと,ベーコンまきを作りました。
友達と協力して,おいしいおかずができました。
ごはん,おみそ汁,おかずと,一食つくれるようになりました。
ぜひ,お家でも作ってほしいと思います。

本で調べて,ほうこくしよう

画像1画像2
国語の時間,調べ学習をしています。
自分が日ごろ疑問に思っていることや,不思議だなと思っていること,知りたいなと思うことなどを事典や図鑑などを使って調べ,ほうこく書を書きます。

今日は,図書室に行って,自分の調べたい内容についてのっているものを探しました。
なかなか調べたいことがそのままのっている本は少ないのですが,子どもたちは索引なども使いながら,調べていきました。

体育『とびばこ遊び』〜ルールを守って〜

画像1
3時間目のとびばこ遊びです。準備の仕方にも慣れ,グループで協力してスムーズに準備,ウォーミングアップのうまとびまで出来るようになりました。

自分のめあてに合った高さを選んで縦・横開脚とびの練習をしています。
とび終わったら次の人に合図を送ること,決められたところを通ること,などルールをしっかり守って学習を進められるようにしています。
ふみ切り板で両足ジャンプをし,必ずとびばこに両手をつくことを確実にしてより高いとびばこに挑戦しています。

さすが2年生だけあって上手にとべる人が増えて来ています。


画像2

学校の様子

画像1
階段の踊り場に可愛い雛人形が飾られています。
周りの空気に華やぎを感じ,本格的な春の到来が待たれるところです。

今週のインフルエンザによる欠席者数は,全校で8人〜10人という横ばいの推移状況で,まだまだ十分な注意が必要だと考え,毎日,うがい,手洗い,換気の励行に努めてまいりました。

来週は,年度末の授業参観,学級懇談会,また,延期した桃山マラソンと,子どもたちの活躍が期待される活動が予定されています。

この週末,気温の低い日が続くとの予報が出ていますので,体調管理には十分ご注意頂きたいと思っております。
よろしくお願い申し上げます。



はじめての彫刻刀

画像1画像2
 図工で版画をしています。今日はじめて彫刻刀を使いました。三角刀を使い、線彫りをします。
 少し緊張しながらも真剣に取り組んでいました。「どのくらいほったらいいのか?」「力はどれくらいいれたらいいのか?」「曲がったところはどうやってほったらいいのか?」などの声もあがっていました。いい作品になるといいね。

砂鉄あつめ

画像1
今日は,久しぶりにいいお天気でした。
理科の学習では,校庭に出て,じしゃくを使って砂鉄あつめをしました。
はじめは,「全然見つからへん・・・。」という子が多かったのですが,一人が「見つかった!」と言うと,みんな必死になりだしました。
思ったよりたくさんの砂鉄が取れたと子どもたちは大喜びでした。
袋からじしゃくを出して探してしまった子もおり,「じしゃくから取れへん…。」と困っていました。
思ったよりたくさんの砂鉄が取れたと子どもたちは大喜びでした。

今,わたしは,ぼくは

画像1画像2
国語の学習で,「聞き手に届くように話そう」という学習があります。
小学校生活を終えようとする今,心に思うことを聞く人の心に届くように発表します。
将来の夢,6年間で学んだこと,感謝のおもいなど・・・一人ひとり伝えたいことを決め,構成を考えています。
参観日,しっかりスピーチをします。

おぼえているかな

かたかながどれぐらいおぼえているか確かめのテストをしました。どうしても思い出せない字がある人やまったく覚えていない人などいろいろでした。がんばって覚えていきましょうね。
画像1
画像2

オルゴール完成

画像1画像2画像3
卒業制作としてつくっているオルゴール。
思い出の絵を描いたり,彫ったりしながらつくりました。
ニスをぬって組み立てて,完成しました。

図工展で展示します。

一人ひとり思いをこめたオルゴールがたくさんならびます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp