京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up4
昨日:76
総数:545652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

修学旅行だより

画像1
画像2
画像3
科学館内は、水・空気・宇宙・生命などをテーマにした展示が工夫されています。実験や体験をしながら、人間が追究してきた科学を身近に感じることが出来ました。


修学旅行だより

画像1
画像2
画像3
動植物園をあとにし、科学館に到着しました。新しくなった展示で学習します。


修学旅行だより

画像1
画像2
画像3
お昼のお弁当タイムになりました。広場のベンチで、園児さんのとなりで、いただきました。みんなで食べると特別に美味しくかんじます!


お世話になります。

先週のベルマーク週間で,たくさんのベルマークが集まりました。
今日は,学級委員さんを中心に集計をしていただきました。
何点集まったか,楽しみです。
保護者・地域の皆様,ご協力ありがとうございました。

ベルマーク集計の後は,続けて図書ボランティアで本の整理をしていただきました。
きれいにしてもらった図書室で,子ども達が読書を楽しんでくれることと思います。

いろいろなサポート,ありがとうござます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

画像1
画像2
コアラで有名な動物園ですか撮影禁止。キリンやシロクマなどいろいろな動物を見て回っています。遠足の子どもたちもたくさん来園していて賑やかです。


修学旅行だより

画像1
画像2
画像3
名古屋市の東山動植物園に着きました。写真撮影の後、グループで見学をはじめます!

安心安全ふじしろキッズ

4年生が総合的な学習で,「防犯」の学習に取り組んでいます。今日は今年,第3回目の校区探検です。地域・保護者のボランティアさんといっしょに元気に出発しました。地域の安全・危険をしっかり見つけられますように。
画像1
画像2

修学旅行だより

今日から6年生は,一泊二日で名古屋方面に修学旅行に出かけました。
東山動物園,名古屋市科学館,明治村,リトルワールドとまわります。楽しい思い出をいっぱいつくってくれることでしょう。

画像1
画像2

初めての幅跳び

画像1画像2
3年生は体育で、学校で初めて学習する幅跳びの授業をしています。いきなりきれいに跳ぶ子、怖くてなかなか足を曲げての着地ができない子など色々ですが、みんな楽しんで跳べているようです。準備や片付けも頑張っています。

図書委員会〜委員会集会に向けて〜

 図書委員会は集会にむけて、図書室ではなくコンピュータ室で取り組んでいます。お勧めの本の紹介をプレゼン画面で紹介しょうと頑張って作っています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/19 部活動バレーボール支部お別れ交流会
2/20 卒業遠足
2/23 参観・懇談会(低学年) 造形展
2/24 造形展 学校運営協議会
2/25 造形展

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp