京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up15
昨日:44
総数:261675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

プールそうじをしました!

5・6校時に,6年生でプール掃除をしました。
泥などでとても汚くなっていて,最初は「素足でー」「ドロドロやー」と言いながらのスタートでした。

ブラシとタワシとバケツ組に分かれ,作業を進めました。

進めていくと,「ここも汚い」「もっと擦ろう」と子どもたちに力が入ってきました。
力が入りすぎて滑って転んでいる人もいましたが,自分たちで考えて作業をしていました。

6校時終了時には,ずいぶんきれいになりました。自分の足が汚れてでもブラシをがんばっていた人,タワシで細かい部分をずっと擦っていた人,バケツを運んで水を流していた人,それぞれの仕事をよくがんばりました。


来週から,低学年より水遊びのスタートです。
安全に楽しいプール学習を始めましょう!

画像1
画像2
画像3

算数科にて 習熟度別学習をすすめています


分数の単元で,習熟度別学習を行っています。
自分の学習に沿った3つのコースに分かれて,より深める,または考えを出し合い話し合う活動を中心に授業を進めています。

みんな意見を出し合い,めあてに沿った学習活動を続けていきます。
画像1画像2画像3

日曜参観,ありがとうございました。

画像1画像2

天候にも恵まれ,多数ご参観いただきました。

外での活動があった学年,発表があった学年,情報モラルを学習した学年,それぞれたくさん活動をしました。

明日は代休日,ゆっくり休みましょう。

また,授業後には,水着の販売と愛のひとしずく運動による販売が行われました。
ご協力ありがとうございました。

情報モラルの学習をしました。

画像1画像2

情報モラル,特に携帯電話について,学習をしました。
携帯電話では,たくさんの機能を使うことができます。知らずのうちに人を傷つけたり,お金のかかることになったり,時には自分が知らずのうちに犯罪に巻き込まれることもあります。

正しい使い方で,安全に生活できるよう,またお家の人とも話ができると良いですね。


ごみ0の取組

ごみ0の取組をしました。

1年生から6年生まで自分たちの学年の担当場所をきれいにしました。

みんなで協力すると、学校がピカピカに。

気持ちのよい学校になりました。
画像1画像2

たてわり遊び

画像1画像2画像3
たてわり遊びで「どんじゃんけん」をしました。
1年生から6年生まで
みんな力いっぱいがんばっていました。

小さい学年の子に「がんばれ」「次やで」と
声をかっける高学年の姿もありました。

次の全校遠足での活動がとっても楽しみです。


普通救命講習を行いました。

画像1画像2

中京消防署より来ていただき,講習会を開きました。

心肺蘇生やAEDについて実際に体験をして学びました。

使う事例がないのが一番良いことですが,いざ,というときにすぐに対処できるようにしたいものです。


朱六タイムが終わりました

画像1画像2

今年度初の朱六タイムでした。
6年生が修学旅行についての発表をしました。

行った順番に,楽しかったことや学んだことなどを自分たちで考えた言葉で発表しました。

写真もたくさん撮ったし,良い思い出ができましたね。よくがんばりました。


今年最初の朱六タイム

画像1画像2画像3
今年最初の朱六タイムがありました。

はじめに朱六ソング(全校合唱)を歌いました。

次に,5年生が「今月の詩」「学年の歌」を
発表しました。

最後に,6年生が修学旅行について発表しまいた。
楽しかった様子がよくわかる発表でした。


みさきの家 2日目

朝の集いでは,きれいな声で校歌を歌い,学校紹介もばっちりきめました。

午前中は浦山ラリー,午後は野外炊事,どれもしっかりと活動ができました。
特に野外炊事では,どの班も焦がすことなく,大きな失敗なく,上手においしくできていました。

最後はキャンプファイヤーです!
も〜えろよもえろ〜よ・・・と,みんなで考えた出し物で楽しみました。

今日も良い活動ができました。


明日はマリンランドでの活動です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21 作品展
科学センター学習(6年)
参観・懇談会(1〜4年)
2/22 作品展
参観・懇談会(3組,5〜6年)
2/23 作品展
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp