![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:54 総数:671913 |
わたしたちの校区をしょうかいします 3−2 8班![]() 東のならびがおかの近くには、みょうしん寺があります。 学校の近くにらん電が走っていて、ときわ駅があります。 丸太町通りという広い道もあります。 わたしたちの校区をしょうかいします 3−2 7班
わたしたち、ぼくたちのすんでいるときわのの町の南東には、有名な太まさ映画村があります。映画村では、にん者ごっこや、ショーがあります。ほかにもおばけやしきもあり、食べ物屋さんもたくさんあります。
校区の北西は、木がたくさんはえています。南西の方は曲がっているいろいろな道があって、家がたくさんあります。 校区には丸太町通りという大きな道もあります。 わたしたちの校区をしょうかいします 3−2 6班
わたしたちの学校はときわ野小学校です。フラワーロードがあって、そこにはかめやうさぎがいます。そのおくには、自然がいっぱいのネイチャーランドがあります。
校区には東西に丸太町通りという広い道があり、お店がたくさんあります。学校の南東の方には映画村があり、人がいっぱい来ます。 家や畑もたくさんあります。 とてもにぎやかです。 わたしたちの校区をしょうかいします 3−2 5班
わたしたちの校区の東にはならびがおかがあり、南東には映画村があります。校区内ではありませんが、西にはあらし山があります。北にはあたご山があります。
東の方には、らん電ときわ駅もあります。 校区の特ちょうは、人や家や自然が多いことです。 京都市立ときわ野小学校は、植物や生き物も多いです。 わたしたちの校区をしょうかいします 3−2 4班
わたしたちの校区の南のはずれに映画村があります。映画村には、にん者がいます。
パン・ド・ブルーやピーターパンというパン屋さんやときわ保育園もあります。すごくおいしいです。ほかにも、ゴルフ場があります。 ときわ駅にはおばけの絵がついている電車が通っています。 学校には広いネイチャーランドがあって、自然がいっぱいです。 わたしたちの校区をしょうかいします 3−2 3班
わたしたちの学校の近くには、らん電のときわ駅があります。らん電にはおばけの電車や、パトカーの電車があります。
ほかには映画村があります。映画村にはにん者がいます。おばけやしきもあります。 家や店もいっぱいあります。 わたしたちの校区はすてきです。 わたしたちの校区をしょうかいします 3−2 2班
わたしたちのときわ野小学校の南の方には映画村があります。西にはえいこう幼稚園があって、東門を出ると畑があります。
校区には家がいっぱいありますが、お店もいっぱいあります。 学校には花がいっぱいあるフラワーロードがあって、とてもきれいです。 ネイチャーランドには生き物がいます。かめや金魚の池もあります。 また、ときわ野小学校の中に児童館があります。 ときわ野小学校はおもしろい小学校です。 わたしたちの校区をしょうかいします 3−2 1班
わたしたちの校区のじまんは、映画村があることです。映画村は校区の南東にあります。むかしの町をさいげんしたさつえい所です。映画村は夏になるとおばけやしきがこわいです。おばけやしきははいゆうさんの練習場所だそうです。
丸太町通りぞいには、大きなスーパーやお店がいっぱいあります。 家や畑もたくさんあります。 ときわのの町はすてきな町です。 こよりをつけたよ☆![]() ![]() 自分たちでつくった飾りには,自分たちでこよりを作ってつけるのですが,女性会の方たちのようには上手くできず…。 それでも、お星様に見てもらうために,一生懸命つくることができました☆ 7月4日の七夕集会が楽しみですね☆ おさるが ふねを かきました
国語でやっている詩の「おさるが ふねを かきました」の最後の文章を自分がおさるさんだったら何をするかを考えました。
自分だったら,「お母さんに見せに行く!!」 「お友達にあげる!!」「おどる!!」など,それぞれのかわいい喜び方を表現してくれました☆ ![]() ![]() ![]() |
|