![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:80 総数:649558 |
6年のページ 市内めぐり情報10(最終)
2月17日(金)
14時50分,最後の班(グループ)が銀閣寺から帰ってきました。全グループ,大きなトラブルやハプニングもなく,予定の時間内に見学を終えて無事帰ってきました。 雪が舞い散る寒い一日でしたが,卒業前にまた一つのいい思い出ができました。今日の経験を残り5週間の小学校生活に生かして,「持久走大会」「6年生を送る会」そして,「卒業式」にのぞんでほしいと願っています。 お疲れ様でした。 ![]() 6年のページ 市内めぐり情報9
2月17日(金)
1つ目のグループが学校に帰ってきました! 無事,全ての場所をめぐってくることがでたようです。 これから、調べたこと、見学したことのまとめを教室で行います! ![]() 2年のページ 大きな数??
2月17日(金)
算数で10000までの大きな数の復習をしています。漢数字で書かれた数をアラビア数字(0・1・2・3・・・)に書き換えたら??? なかなか難しい勉強ですが,かんたんにけた数を見つけ出せる方法を先生に教えてもらっています。 ![]() ![]() 6年のページ 市内めぐり情報8
2月17日(金)
午後から再びグループに分かれて目的地に向かいました。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 市内めぐり情報7
2月17日(金)
大きなトラブルもなく,予定より早く 全グループ無事『京都御所』に到着しました。 これから,お弁当の時間です。 雪がちらつく寒さですが,元気に市内巡りを楽しんでいるようです。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
2月17日(金)
今日のこんだては, 「はいがまいごはん」「かきたまじる」「ちくぜんに」 「牛乳」「はっさく」です。 寒い時期には,うれしい「かきたまじる」。体があったまります。 デザートの『八朔(はっさく)』は,さわやかな酸味とほのかな苦みがあります。 上手にむくことができるかな?? ![]() 6年のページ 市内めぐり情報6
2月17日(金)
清水寺グループからの連絡です。 「音羽の滝は長いこと並びました。 水がとっても柔らかかったとのことです。 今から御所に向かいます。 ![]() 6年のページ 市内めぐり情報5
2月17日(金)
金閣寺から画像が届きました。全グループ無事到着です。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 市内めぐり情報4
2月17日(金)
三十三間堂グループ,予定通り到着しました。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 市内めぐり情報3
2月17日(金)
地下鉄内では,おとしよりに席を譲ったり,出入口で場所をよけたりしてマナー良く活動しています。 ![]() ![]() |
|