京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up4
昨日:37
総数:616068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月22日(月)〜8月25日(日) 始業式8月26日(月)8:30〜 参観日8月29日(木)全学年9:35〜10:20

出初式

画像1
地域の暮らしの安心,安全をお守りいただいている,桃山消防分団の出初式が御稜料地であり,参加させて頂きました。

地域の皆様や,伏見消防署の方々も多数ご参加されていました。

整然とした規律ある動作や行動は,新年を飾るにふさわしい行事だと思いました。

学習規律や規範意識の育成は,学校でも大切にしているところです。
消防分団の皆様方の凛とした態度に,見習うべき姿をお教えいただきました。

順調に工事が進んでいます。

4日から再開した工事。

毎日たくさんの工事関係者の皆様がお仕事に励んでくださっています。

おかげをもちまして,解体の工事は順調に進んでいます。
西校舎から運動場へ出る渡り廊下は閉鎖され,天井部分が取り払われています。
トイレの中も見事に全てが解体,搬出され,モルタルだけの空間が広がっています。

10日から授業が始まります。
子どもたちの登校に備え,階段や廊下の安全歩行を確保するため,この三連休もお仕事を続けてくださいます。

西門へ入ってからの,子どもたちの登校順路に変更はありません。
ただし,運動場からの渡り廊下と,西校舎3・4階のトイレが閉鎖されていますので,十分気をつけてください。


画像1
画像2

午後の様子

画像1画像2
運動場から子どもたちの声が聞こえてきます。

体育倉庫の前に集まって準備をしています。

運動場へ出てみると,タグラグビー部の子どもたちが新年の初練習を始めていました。

休業中は子どもたちの姿がほとんど見られず,寂いかぎりですが,こんな風に子どもたちの活気ある声を聞くと,やはり,子どもたちがいてこその学校だなぁと改めて感じます。

連休明け,ようやく子どもたちが学校へと戻ってきます。

楽しみです。

ももやま井戸端会議 第2回

画像1画像2
本校には東日本大震災で被災されたご家庭のお子様がたくさん転入してきてくださっています。

急な生活の変化に伴うお困り事や,学校へのお尋ね事など自由に交流し合う場をと考え,前回の夏休み開催に続く,第2回目の井戸端会議を開きました。

今日も,桃山中学校から教頭先生とスクールカウンセラーの先生がご参加くださいました。

また,子どもを育てる同じ立場からという視点で,PTA本部役員の皆様もお集まりくださいました。

短い時間でしたが,和やかな雰囲気の中でフリーでお話しする機会が設定できてよかったと思います。

・桃山の子どもたちは人づきあいが上手で,積極的に声をかけたり,誘ってくれたりで きるので,お友達がたくさんできた
・学校が楽しいと言っている
・桃山にずっと居たいと思っている

などの嬉しいお話も聞けました。

楽しい集いの雰囲気を感じたのでしょうか,雀が会場の図書室の中に入ってきて参加してくれました。

「観月橋団地や,合同宿舎近辺はとても桜が美しいので,次回は,その花の下でお花見もいいですね。」ということで,第2回を締めくくりました。

寒い中,お集まり頂きました皆様方にお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

小寒

画像1
今日6日は,二十四節季の一つ『小寒』です。

今日から『寒の入り』。
15日後の『大寒』を頂点に,節分までが『寒中』となり,一年中で最も寒い時期を迎えます。

寒いとどうしても,行動を起こすことに対して億劫になりがちですが,
厳しい寒さの中でこそ,培われる力や心情もあると思います。
忍耐強さであったり,人との寄り添いがもたらす温かさの実感であったり・・・。

寒中,亀のように引き籠らず,甲羅を脱ぎ棄て,龍の如く飛翔したいものです。

新年互礼会

画像1
昨日,夕刻より桃山各種団体協議会の新年互礼会が開かれました。

地域の10の団体様と学校,PTAとで構成される協議会です。

本校の教育活動推進に甚大なるご支援を賜っております団体の皆様方と,このように本年もごあいさつを交わせること,大変ありがたく,うれしく思っております。

平成24年度,桃山小学校は創立140周年を迎えます。

先人の築いてこられた桃山小学校の歴史と伝統を守り,さらに新たな時代を開拓すべくいっそう精進してまいりたいと考えております。

今後ともご支援,ご協力賜わりますようよろしくお願い申し上げます。


写真は,互礼会の私の席上にあった龍の絵です。
手描きの龍が奮起を促すかのように私を見つめています。
新年の決意が揺らぐことのないよう,校長室の机の上で見守ってもらうことにします。


快晴,風強し

画像1画像2
本館3階から見える風景です。

東側に乃木神社,西側は校舎の向こうに御稜の森,その南側にJR奈良線が走っています。

強い風に雲が払われ,西側は透き通るような青空が広がっています。
冬特有の冴えた水色をしています。

そんな中,先ほど,10日より本校に転入してきてくださるお嬢さんが,お母様と一緒にその手続きにいらっしゃいました。
少しお話をしましたが,とても丁寧に応えてくださいました。
きっと学級の子どもたちも大歓迎で迎えてくれることでしょう。

ようこそ桃山小へお越しくださいました。
一日も早く,桃山小学校に慣れてくださいね。

今年も「おいしく・なかよく・たのしく」 ♪

画像1
給食室では,調理員4人が,朝から忙しそうに働いています。

10日から始まる給食調理に備え,釜や食缶等の用具の清掃に余念がありません。

今年も,安心・安全な食の提供のために,万全を尽くします。


今日の子どもたち

画像1
新年一番に学校に顔を見せてくれたのは,陸上部の子どもたちでした。

2月の大文字駅伝大会に向けての練習が始まりました。

練習後,「明けましておめでとうございます。」と,きちんとあいさつしてくれました。

その礼儀正しさも嬉しい限りです。

新年明けましておめでとうございます。

画像1画像2
平成24年,2012年の幕開けです。

昨年度は,たくさんの皆様方のご理解とお支援を頂戴し,子どもたちの豊かな学びとバランスある育ちを求める教育活動を進めることができましたこと,お礼申し上げます。

本年も,より質の高い教育が提供できるよう,辰年にちなみ,さらに高みを目指して教職員一丸となって精進してまいります。

本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。


写真は,本校のシンボルの校章と二宮尊徳像です。

桃山文化の息づく歴史と伝統ある地域を愛する心,そして,誠実で勤勉な行動力の育成を示す,本校教育の向かう拠り所だと捉えています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp