京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:86
総数:614004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

体育『マットあそび』

画像1画像2画像3
体育館でマットあそびを始めました。
まずは学習に慣れるために,グループで準備の仕方やウォーミングアップの順番を覚えます。マットの運び方やセッティングの仕方もしっかりと協力してできました。

準備をしたら,ゆりかごや川とび,ロバキックなどの準備運動をします。

今日は初めての学習なので,前まわり・後ろまわりをしました。
手の付き方や,膝の抱え方,起き上がり方なども友達と見合って何度も練習しました。
これからの学習では,前半を今できる技を連続して挑戦するねらい1,後半をまだ出来ない技を練習するねらい2と位置付けて取り組んでいきます。

連続技や,初めて出来るようになる技がひとつでも増えるように練習していきたいですね。

読書週間〜読み聞かせ

画像1画像2
今週は読書週間です。
読書週間の取組の一つとして,絵本の読み聞かせをしています。
6年生は,1年生に読み聞かせをします。
先週,どんな絵本がいいかさがしました。
そして,今日からグループごとに1年生の教室へ。
「楽しく聞いてもらえるかな」「選んだ本はおもしろかったかなあ」
ちょっとドキドキしながら1日目の読み聞かせを終えました。

道徳『ほめほめ大作戦!』

画像1画像2
11月のクラスルームソーシャルスキル,「ほめほめ大作戦」の学習をしました。
自分のいいところはどんなところだろう?
ひとりひとり,自分の心をみつめて考えてみました。

そして,お友達のよいところはどんなところだろう・・・?
同じグループの友達のことをじっくりと考え,それぞれのよいところ,すばらしいところをほめほめカードに書いて交換し合います。

みんなから集まってきたカードを見て・・・!!
「いいところを言ってもらってうれしかった。」
「たくさんの人からほめてもらってうれしかった」
とうれしそうな表情が溢れていました。

この学習は,学年で時間をずらして教員も互いに参観し合い,校内での授業研究をしていきます。

読書週間〜心に残った一冊〜

画像1
読書週間の取組みのひとつに,心に残った一冊を短文で紹介する活動を行いました。春にも同じように一冊を選び,題名と絵で葉っぱに書きました。そこに,今回は心にのこった一冊の題名と一言感想を書いた柿の実を貼っていきます。

朝の読書タイムでは,静かに本の世界に浸れる人が増えて,読書ノートを使って,200冊近く読書の記録をしている人もいます。今週はいつもよりももっと読書に浸れるといいなと思います。

お話の絵

画像1
画像2
図画工作科では,遠足の後,
「心にのこったこと」でSLの絵をかいていました。
それも仕上がったので
中断していたお話の絵に取り組んでいます。

人物の動きを考えて一筆一筆に
心を入れてかいています。

子どもの絵はなんてすてきなんでしょう。

こんな動きのある,夢があふれる絵は
大人ではなかなかかけないですね。

楽しかったよ!また行きたいなあ。

森林総合研究所の話の続きです。研究所の所内を歩いて,どんぐりを見つけては,大喜びの子ども達でした。「あっちにもあるよ。」「こんな所にもあるよ。」とあちこち探し回っては,袋にいれていました。その後,松林に行き,まつぼっくり拾いをしました。巨大まつぼっくりに大歓声です。大満足の1日でした。今日の「秋見つけ」は本当に楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

ユンノリ遊び

画像1画像2
道徳の時間におとなりの国についての学習をしています。
前回、人権参観の時に国の様子や食べ物・遊びなどについてスライドを使って学習をしました。
今日は、”マダン”について勉強した後、ユンノリをして遊びました。
ユンノリは日本のすごろくのような遊びで、子どもたちにとってもとてもわかりやすく簡単に遊べる遊びです。
”チーファージャー”のかけ声でユッを投げて遊びます。
みんなで仲良くとても楽しんで遊ぶことができました。

6年生 ありがとう!

今週は読書週間です。兄弟学級の6年生が,毎日1年生の教室に来て読み聞かせをしてくれています。本大好きな1年生なので,この時間はお待ちかねです。6年生の読む話に聞き耳をたてている子ども達です。
画像1
画像2

ああ,楽しかった!

今日は,森林総合研究所に見学にいきました。まず,スライドを見ながら,どんぐりの話や葉の話を聞きました。その後,館内を自由に見学しました。はく製の動物に触れるコーナーがあったり,ゲームで植物のひみつを教えてもらえたり,とても楽しいひとときを過ごしました。
画像1
画像2
画像3

生活〜キャベツを植えました!〜

画像1画像2画像3
昨日観察したキャベツの苗を植えました。
まずは土作りからです。

ミニトマトを育てたあとの土と肥料の混ざった野菜の土をよく混ぜて自分の植木鉢に土を作りました。そしてフラワーポットから苗を土ごとそーっと出して植えます。さすが,なすやオクラの経験もあるので手際がよいです。

寒くなってきますが,温度の上がる午前中に水やりを忘れないようにしましょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp