京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up6
昨日:107
総数:620512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校時間は 8時から8時20分 です。 安全に気を付けて登校しましょう

折鶴を教えてもらったよ

6年生が修学旅行に広島へいきます。その時平和集会をするのに,全校が折った鶴を持っていきます。今日は,6年生に教えてもらって折鶴に挑戦しました。みんなの平和への願いを折っていってもらいましょう。
画像1
画像2
画像3

おもしろ理科実験教室

画像1画像2画像3
今年も,桃山高校,グローバルサイエンスクラブの顧問の村山先生と,部員,部員OBの方々のご指導・ご支援を得て,午後より「おもしろ理科実験教室」を体育館で開きました。

子どもたちは幼児さんも含めて約100名が参加。また,保護者の皆様も40〜50名くらいがご参加くださいました。

加えて,サイエンスクラブの方,PTA役員の方など,体育館はたくさんの人が集まり活気に満ちていました。

毎年,子どもたちの興味を引き出し,楽しく実験に向かわせるよう,親しみやすい実験を準備してくださること,さすが専門家だと,感服してしまいます。

今日も,空きペットボトルを活用した簡単顕微鏡やストローと紙で作った紙トンボの製作,また,宝探しとして,あらあら不思議・・・とコップの底にキラキラ光る鉱物を取り出したり・・・などと,どれも趣向が凝らされた楽しい実験でした。

テーブルのあちこちから,不思議の「?」が発見の「!」に変わった歓声が響きます。
見ていて,とても嬉しい風景です。

村山先生をはじめ,クラブ員の皆様はもちろんのこと,今日の活動をご支援いただきました保護者の皆様に,厚くお礼申し上げます。

図らずも今日は,西京極では陸上,桃山小学校体育館では理科教室と,まさに,「文武両道」を求める本校教育理念に合致した一日となりました。


京都府小学生陸上競技選手権大会 京都市予選会

画像1画像2画像3
西京極陸上競技場で開催されています。

100メートル,800メートル,リレーなどにエントリーし,本校からも5・6年生のたくさんの児童が参加し,力いっぱい走っていました。
100メートルを,風を切って全力失踪する姿は,見ている者に爽快感を与えてくれます。
800メートルをペースを守りつつ,最後まで走りぬく姿は,感動を与えてくれます。

選手の皆さん,お疲れ様でした。

市内各校からもたくさんの児童が集まり,大変なにぎわいでした。

この後もまだ,陸上記録会,藤ノ森駅伝,大文字駅伝予選会等々,たくさんの競技会が控えています。

今日の結果から,日頃の練習の成果を確認し,さらに高い目標を持って練習に励んでほしいと思います。


むずかしいなあ・・・

漢字を習いだした1年生です、漢字を使えるのが,嬉しくって嬉しくって,やる気満々です。でも、今日学習した「雨」という文字は,うまく形がとれなくて,何度も消しゴムを使っては書き直していました。7画目からの点々がバランス良く書けなくて困っていた子ども達です。でも「雨」の熟語は、どんどん発表してくれていました。
画像1
画像2
画像3

お店の工夫を交流しよう

社会見学でスーパーを見学させていただいた後
どんな工夫がされていたか
お店の人の働いておられるようす
などを話し合いました。

それぞれ見つけてきたことを
付箋に記入して
スーパーの地図にはり
どんな工夫があったか
話し合いました。


調べたことをもとに
ひとりひとり
パンフレット作りをしていきます。

次回参観で掲示する予定です。
お楽しみに


画像1

アクセス数 記録更新 ♪

画像1
台風一過。
ようやく,午後から少しずつ日が差してきました。
渡り廊下の「ムクゲの花」も嬉しそうです。

昨日の本校のホームページのアクセス数は382でした。
これまでの最高記録です。

台風による臨時休業となったため,その確認等でアクセスが多かったのだとは思いますが,情報提供としてお役に立てているのなら,おおいに意義があることだと思っています。

特に今年になってからは,日々の取組をリアルタイムでお知らせしたいと,教員も自学年のページを積極的にアップしてくれるようになったことも,アクセス数の増加に繋がっていると思います。

本校の教育活動をご理解頂くことを願って,取組を積極的に公開しようと日々アップに努めています。

アップすることを前提において子どもたちを捉えることで,子どもたちの様子をきめ細かく観察したり,頑張っているところを認めること等,教員に子どもたちをみとる確かな視点が培われてきているように思います。

これも,大いに嬉しい効果です。

学年の公開量については多少ばらつきはありますが,みんな願いは同じですので,ご了解ください。
 

図工『ひかりのおくりもの』〜セロハンをはります〜

画像1画像2
図工では,「ひかりのおくりもの」の後半の制作をしています。
段ボールカッターで切り開けた形に裏からセロハンを貼っています。いろいろなセロハンをはるとカラフルでとてもきれいですね。セロハンを形に合わせて切るのは少し難しそうでした。

太陽に当てて床に映しながら楽しんでいる人もいます。
外に出て光に照らすのが楽しみですね。

台風は過ぎたけれど・・・

画像1画像2画像3
台風のために休校で一日あけての登校でしたが,みんなとても元気に登校してきてくれました。
台風一過で晴れるかなと思っていたら,朝から雨でしたので,運動会の練習も教室で行いました。表現運動〜Fight Together協力のフラッグ〜を少人数で確認しました。

一人ひとりの旗の音が聞こえて,揃うことの大切さが今までよりよく分かりましたね。
来週は晴れて,運動場で練習できますように☆

教育実習

画像1画像2画像3
9月1日から1ヶ月間,3名の大学生が教育実習に来ています。

明日の初等教育を担う若者です。

現場での学びを自分の未来に生かそうと,どの学生さんもみんなとても熱心に実習に励んでいます。

子どもたちも,お兄さんやお姉さんのような若い先生と一緒に学んだり,遊んだりすることを喜んでいます。

今日,校舎を回っていると,それぞれ,担任の指導のもと,黒板の前に立って,授業実習をしていました。

授業実習に当たっては,その前段で,指導に当たってくれている担当担任と一緒に,綿密に授業計画を立てています。

いつも遅くまで熱心に教材研究をしています。

その真摯な態度は,現場を日常として暮らす私たちに,改めて初心を思い出させてくれる有効な刺激となっています。

これからの教育を担う若い人たちに,知恵や技術,そして何よりも子ども理解の基本となる温かい心を確かに伝えることは,私たちの大切な使命だと思っています。

買い物調べ パート2

今日は、買い物調べの学習でフレスコの中を見学させてもらいました。
事前に色々と調べたいことや見つけたいものなどを話し合い、グループごとに見学をしました。
さすが3年生。お客さんの邪魔にならないように、商品には触れないように、大きな声は出さないようにと気をつけながら見学できました。

また、少人数ではありましたが、普段は見られないお店の裏側も見せていただきました。
フレスコでは売り場に並んでいない商品はお店の2階に置いてあるそうです。
お店の中だけではなく、裏側では値札を貼り付けている店員さん、野菜を切っている店員さん…たくさんの人が働いておられるんだということにも気付くことができました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp