![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:423452  | 
あと1かい
とびばこあそびも残すところ1時間だけになりました。「かかえこみとび」に挑戦する子どもが増えてきました。 
![]() ![]() とびばこ運動
 3年生は体育の授業で「とびばこ運動」をしています。たて向き,横向きの跳び箱で「開脚跳び」「かかえ込み跳び」「台上前転」などの跳びこし方で高さに挑戦しています。 
![]() ![]() ![]() くぎ打ちゲーム
 3年は「くぎうちゲーム」を作っています。今日は台の色つけです。丁寧に取り組んでいます。 
![]() ![]() 今朝の様子
昨日,一昨日と雨のため運動場へは出られませんでした。運動場を開放すると,子どもたちはいっせいに駆け出していきました。 
![]() ![]() 読書週間にチャレンジ
 図書委員会の5、6年生のお兄さん,お姉さんが, 
百人一首の暗唱や竹取物語の暗唱を聞いてくれています。 練習をして,暗唱できたらチャレンジし, 嬉しそうに合格シールをもらっています。 友だちどうしで聞きあい,励ましあい, 少しずつ暗唱できるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 体験入学
平成24年度新入生の体験入学がありました。どの子も少し緊張しながらも,歌を歌ったり,折り紙をしたりしました。その後,5年生のおねえさん・おにいさんにつれられて学校探検をしました。4月に元気に来てください。 
![]() ![]() ![]() 咳エチケットの励行
 感染予防のため,規則正しい生活とともに,手洗い,うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用するなど,咳エチケットの励行をお願いします。 
<swa:ContentLink type="doc" item="27303"> ここをクリック咳エチケット</swa:ContentLink> あいさつの日
 あいさつの日が変わりました。毎月「4」のつく日の朝になりました。 
なぜ「4」がつく日の朝かと言うと,「4」のつくひは「幸せ」になる日だからです。 みなさん大きな声であいさつをしましよう。 計画委員会 ![]() ![]() オムロワールド![]() ![]() 学校保健委員会
 学校医先生から,インフルエンザの流行状況・嘔吐下痢症について,学校薬剤師せんせいからは,1年間の事業報告をしていただきました。 
学校からは,保健室の利用状況とけがの発生状況から,子どもの様子を報告しました。 ![]()  | 
  | 
|||||||||||