京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up22
昨日:36
総数:541065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卒業式 3/21(金) 修了式 3/24(月) 令和7年度 始業式・入学式 4/10(木)

4年 みさきの家 宿泊学習

 9月1日(木)から予定されていた「4年みさきの家野外活動 宿泊学習」は,台風接近のため,延期となりました。
 4年生は,9月1・2日,学校にて学習をします。3日(土)は,他の学年と同じく休日になります。5日(月)は代休日ではなく,学校で学習をします。1日(木)はお弁当持参,2日(金)5日(月)は,給食があります。

8月31日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ミルクコッペパン
・ 牛 乳
・ トマトシチュー
・ ひじきのソティ

9月の給食目標は「当番や係りは速く上手にしよう」です。身じたくをきちんとして給食当番の仕事をして下さいと電子紙芝居で呼びかけました。給食当番の際は清潔なマスクを持参して下さるようお願いします。
画像1

8月30日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ 夏野菜のかきあげ
・ かきたま汁
・ 黒大豆

「夏野菜のかきあげ」には、夏野菜のかぼちゃやつるれいし(苦瓜、ゴーヤともいいます)が入りました。つるれいしは、綿の部分に苦味成分があります。子どもたちが食べやすいように丁寧に取り除き、薄いいちょう切りにして他の具材と混ぜ合わせて揚げました。子どもたちには大好評でした。
画像1
画像2
画像3

8月29日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 肉みそいため
・ わかめスープ
・ じゃこ

今日から給食が始まりました。1年生の教室をのぞいてみると、小麦色に焼けた子どもたちが楽しく給食を食べていました。「小さいおかずおいしい」「ほら、全部食べれた」など元気よくお話ししてくれました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事
2/16 40分授業 完全下校 育成お楽しみ会
2/17 半日入学 1・2年完全下校
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp