京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up134
昨日:604
総数:487360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを合言葉に規則正しい生活をしましょう!

校長室から こんにちは 2011/10/13

画像1
おはようございます。どんよりとした曇り空です。昨日は,「古紙回収」の日でした。唐橋小学校区では,毎月地域ぐるみで古紙を回収し,PTAの活動費に充てています。学校では,朝一番にPTAの係の方と教職員で表に出します。地域では各町ごとに出していただいています。10月は地域の行事もあり,多くの段ボールが出て,大型のパッカー車が来ました。

校長室からこんにちは 2011/10/12

画像1
おはおようございます。今日も霧がかかった朝です。太陽がぼんやりとしています。校庭の桜の木や西寺公園のエノキも,少しずつ色づいてきています。紅葉は,朝夕の寒暖の差が大きいほど色づきがいいといわれます。あとひと月もすると,あでやかな色彩で彩られるのでしょうか。

校長室から こんにちは 2011/10/11

画像1
おはようございます。霧がかかっているのでしょうか,どんよりとした空が山並みを消しています。少し蒸し暑い空気が,重く感じられます。前期も最後の週となり,後4日を残すのみとなりました。金曜日には前期の終業式が行われます。

校長室から こんにちは 2011/10/10

秋晴れの運動会日和となりました。今日は,校区の幼稚園が本校のグランドで運動会をしています。400名余りの園児は,一生懸命に走ったり,演技を楽しんだりしていました。これまでの練習の成果が,見事に出ていました。特に年中さんのバルーンや,年長さんの組体操は圧巻でした。また,鼓笛では100名を超えるドラムが青空に響き渡り,フラッグやバトンが美しく回っていました。
画像1画像2

校長室から こんにちは 2011/10/09

画像1画像2
おはようございます。さわやかな秋晴れの下,唐橋小学校のグランドでは学区民体育祭が行われています。500名余りの方が一堂に会し,熱戦を繰り広げられています。唐橋小学校の児童も競技のお手伝いで活躍していました。

校長室から こんにちは 2011/10/08

画像1画像2
おはようございます。今日は,コミュニティールームで「土曜学習」が行われています。2年生から6年生までの21名が,算数の問題に取り組んでいます。参加者が少ないのは,児童館行事の「やんちゃフェスタ」が行われていることもあります。来月からは,1年生の参加も始まります。教職員を始め,地域の方や学生のボランティアの10名余りが,学習支援に入っています。この後,図書館ボランティチームによる「エプロンシアター」が行われます。

校長室から こんにちは 2011/10/07

画像1
おはようございます。少しかすみがかっているようですが,さわやかな秋晴れです。
本校では,14日が前期の終業式になります。終業式で渡す通知表を仕上げるため,担任は連日遅くまで一人一人の成績と向き合っています。一昨日の雨の後,ぬかるんだ運動場は状態が芳しくありません。

校長室から こんにちは 2011/10/06

画像1画像2
おはようございます。雨上がりのすがすがしい朝です。山にはガスがかかっていますが,鮮やかな緑が映えています。今日は4年生で,担任と栄養職員が「食育」の授業を行います。

校長室から こんにちは 2011/10/05

画像1
おはようございます。雲行きが怪しい朝を迎えています。午後には雨になるのでしょうか。6年生が取り組んでいる朝の「走ろう会」では,夏の暑さを乗り切った子どもたちが,自己の記録を伸ばしています。昨日も1500メートルを走りましたが,いい記録が出ています。たった15分間の練習ですが,毎日の積み重ねは大きなものとなっています。今日5・6年生は,科学センター学習へ行きます。

校長室から こんにちは 2011/10/04

おはようございます。「涼しい」から「肌寒い」朝に変わってきました。日差しが暖かく感じます。季節の移りの早さに翻弄されています。伴って,日が暮れるのも早くなり,午後6時には暗くなってしまいます。昨日も夕焼けがきれいでした。今週末,8日土曜日は「土曜学習」があります。後半には,エプロンシアターがあります。おたよりをご覧ください。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp