最新更新日:2014/10/17 | |
本日:1
昨日:7 総数:30300 |
本日は授業参観・懇談会です。
本日,授業参観と学級別懇談会を実施いたします。
授業参観は,午後1時50分から, 懇談会は,参観授業終了後の2時40分頃から行います。 お忙しいとは存じますが,ご出席いただきますようご案内いたします。 凌風学園新入学・進級 保護者説明会のご案内
「入学までに用意するものは?」「登校のきまりは?」「毎月の預り金は?」など,凌風学園で学校生活を送るにあたり,知っておきたいことを説明します。
日 時 平成24年1月21日(土) 午前10時30分より (受付 午前10時より) 場 所 京都テルサ 第1会議室 詳細は,配布文書の〔凌風学園新入学・進級説明会 保護者案内〕をご覧ください。 人権朝会
12月は,人権月間です。本校では,12月1日(木)に人権朝会を行いました。
この朝会をきっかけとして,様々な人権にかかわる取組を進め,子どもたちの人権意識向上に役立てたいと考えています。 朝会では,学校長から,「生きること」に焦点を当てて人権についてのお話がありました。『児童のみなさんは生きるために必要な食事や水・服や寝るための布団などがあたりまえのようにあり,日々の生活を送っていますが,世界中には生きるために必要な食事や安全に飲める水がない子どもたちもたくさんいます。戦争や日照り,洪水や地震などの災害でも起こることです。日本でも,3月11日に東日本で大きな地震がありました。多くの方が亡くなられましたが,助かった方の中にもしばらく食事ができなかった人もおられます。そのような人々を助けるために日本中や世界の国からも多くの人が来てくれました。人として一番大切にしなければならないことは,まず「命」を守ること,守られていることです。「生きていること」は人としてのもっとも大切な「人権」です。 今,不自由なく生きている私たちですが,それだけで満足していてよいのでしょうか。「よりよく生きる」ということを考えてほしいと思います。そのためには相手の人も自分も大切にしていくことが必要です。』という内容でした。 その後教室に戻って,校長先生のお話をもとに各学級の人権目標と一人一人の人権目標を考えました。 各委員会でも人権月間に向け,自分や友達,自然の動植物を大切にできるように呼びかけたり,委員会ごとの目標を考えたりします。 12月15日(木)には「なかよし人権集会」を行い,各学級の取組を発表し,学級の代表一名の人権に関わる作文発表も行います。午後からの参観授業では,どの学年も,人権にかかわる内容の学習を行い,懇談会では,普段の学習や生活の様子だけではなく,その日に行われた人権集会の様子や各学級の人権の取組についてもお話ししたいと思います。ぜひ,ご参加ください。 最後の学芸会
11月5日(土)に学芸会を行いました。
子どもたちは,練習してきた成果を発揮して,しっかり話し,歌い,発表してくれました。 最後の6年生の発表に引き続き,鑑賞いただいている保護者の方々,地域の皆さまと一緒に「校歌」や「ふるさと」を全校合唱しました。 運動会に続き心に残る学芸会になりました。ご参観いただいた皆さま,本当にありがとうございました。 カルチャーデー
本年度2回目のカルチャーデーを,多くのゲストティーチャーの方々のお世話になり開催することができました。
1年生は紙工作,2年生は万華鏡作り,3年生は生け花教室,4年生は楽しいおやつ作り,5年生はミニうちわ作り,6年生は茶道教室。多くのPTA・地域の方々のお世話になり,子どもたちは貴重な体験をすることができました。本当にありがとうございました。 この経験を生かして,日本の古くから続く文化に親しみ,また,地域を大切にできる人に成長してくれることを願っています。 |
|