京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up49
昨日:22
総数:631368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

5年のページ 作品展鑑賞

2月8日(水)

 午後から,作品展の観賞をしました。全校の子どもたちの作品を鑑賞して,お互いに批評し合ったり,自分感想をメモしました。
 しっかり目的を持っての鑑賞会になりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

2月8日(水)

「ごはん」「豆乳なべ」「わかさぎのこはくあげ」

「わかさぎ」は,湖でとれる魚です。油であげて食べることが多いですが,焼いたり煮たりして食べることもあります。
 骨がやわらかく頭からしっぽまで骨ごと食べられるので,骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多くとれます。
画像1

突然の雪です

2月8日(水)

中間マラソンで元気いっぱい走った後,
京都の街に,突然雪が降り始めました。

体育の時間で,運動場で走っていた1年生も,急いで中に入りました。
体育館での校内作品展にも,雪・風が入りこみ,扉を閉めました。

10分ほどでやみましたが,寒い日が続いていますね。

体調に十分気をつけましょう!


画像1

校内作品展

2月8日(水)

 本日8日(水)〜10日(金)まで体育館にて,校内作品展を実施します。

 全学年の子どもたちの力作が展示されますので,是非ご参観ください。

 同時に支部10校の巡回展も実施しています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

2月7日(火)

 「味付けコッペパン」「キーマカレー」「ツナとキャベツのソティ」

「キーマカレー」とは,インド料理の一つです。
「キーマ」は,インドの言葉で「ひき肉」を意味します。給食では,ひき肉,みじん切りの玉ねぎとニンジン,ホールトマトを炒め,手作りのカレールーで煮込んでいます。
ミックスビーンズを最後に入れて彩りよくしています。
画像1

4組のページ  意味調べ

2月7日(火)

 担任の先生が読んでくれる本の中に,意味のわからない言葉がでてきて,2年生のお友だちが6年生のお友だちに聞いていました。

 そこで,国語辞典を取り出して,一緒に調べることにしました。ほほえましい授業風景でした。
画像1

4年5年のページ テストに集中!

2月7日(火)

 1時間目,北校舎の3階をのぞいてみると,シーンとしています。いつもだったら,4年生5年生の子どもたちの声が聞こえてくるのですが???

 教室をのぞいてみると,4年生は学年末まとめの「漢字テスト」5年生は「全市音楽聴き取りテスト」の真っ最中でした。

 子どもたちは,テストに集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

支部巡回展がはじまりました

2月7日(火)

 本日より,醍醐10校の支部巡回展が本校ではじまっています。10校のお友だちの力作が体育館に掲示されています。

 なお,校内作品展は明日8日から10日まで展示されます。
画像1
画像2

3年のページ  朝からトントン トントン

2月7日(火)

 朝早く,図工室からトントントントンとリズミカルな音が聞こえてきます。

 のぞいてみると,3年生の子どもたちが楽しそうに「コリントゲーム」のくぎ打ちをしていました。

 昨日に引き続いてがんばっています。実は,明日からの作品展に出品しなくてはなりませんので,みんな必死で集中してがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

教材研究会(模擬授業)をがんばっています

2月6日(月)

 夜遅くまで,教職員での教材研究会がありました。

 今日は,3年生の国語「モチモチの木」の授業について,模擬授業を行いました。

 登場人物の豆太の人柄をとらえるのに,どのような学習活動が有効なのか,
みんなで話し合いを深めました。

 本校の子どもたちの学習意欲・学力向上をめざして,先生たちも日々チームワークでがんばっています。


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/15 学校安全日 半日入学・入学説明会
2/17 6年京都市内めぐり
2/18 部活動 サッカー・バレーボール交流会
2/19 10校少年補導研修会
2/20 児童集会 読書週間 現金納入日

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp