京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:135
総数:1140203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

バレーボール部女子 新人戦予選結果報告

 10月9日(日)10日(月)の2日間に渡って、予選リーグがおこなわれましたので、その結果を報告します。

 10月 9日(日) 対 栗 陵中学校  2−0 ○
           対 修学院中学校  0−2 ●
 10月10日(月) 対 高 野中学校  2−0 ○
           対 洛 南中学校  2−1 ○

 対戦成績3勝1敗で予選グループ2位となり、11月の決勝トーナメント進出が決まりました。おめでとうございます。
 1敗した修学院戦も、1セット目は23−25と大変惜しい試合だったそうですね。

 11月の決勝トーナメントは、1試合1試合悔いが残らぬよう、全力で頑張って下さい!!!
画像1
画像2
画像3

ハンドボール部男子 決勝リーグ結果報告

 10月8日(土)に行われました、ハンドボール部男子の決勝トーナメントの結果を報告します。

   対 洛西中学校  14−27 ●

 残念ながらトーナメント1回戦で敗退してしましました。
この悔しさを忘れず持ち続け、日々の練習を頑張り、来年の春季大会でリベンジできるよう頑張りましょう!  お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

PTA制服リサイクル販売 売上金を義援金へ

 本日の文化祭お疲れ様でした。たくさんの保護者の方々にご参観いただき、ありがとうございました。

 さて、PTA本部恒例、「制服リサイクル販売」が10時30分から行われました。
販売前から、玄関前廊下には列ができていましたね。販売開始後、約20〜30分で小さいサイズを残してほぼ完売でした!
 リサイクルに制服を提供いただいた保護者のみなさま、本日お買い上げいただいた保護者のみなさま、ご協力本当にありがとうございました。

 本日の販売売上金は? → 合計 9,200円 でした!

 尚、売上金全額を、東日本大震災の義援金の取り組みを行っている、松尾中学校生徒会本部のJUMPの活動に寄付していただきました。ありがとうございました。
間違いなく日本赤十字社を通して、被災地に届けたいと思います。

 さあ、いよいよ来週10月12日(水)は体育大会です。
たくさんの保護者や地域の方々のご来校をお待ちしております。 

ラストは『 吹奏楽部の演奏 』です

 舞台発表最後を飾るのは、「吹奏楽部の演奏」です。

 昨日も書きましたが、この舞台が3年生最後の舞台になります。魂と気持ちを込めた演奏はできたでしょうか? いろんな思いが頭の中をかけめぐったのではないでしょうか? お疲れ様でした。

 アンコールは「マルマルモリモリ」に合わせて、先生方も華麗な(?)「マルモリ体操」を披露しました。実は、昨夜小会議室で、遅くまで若い先生方に特訓をされていた先生もいたんですよ…。

楽しいひととき、ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

体育委員会 『 アームレスリング大会 』

 3年ほど前から恒例となりました、体育委員会主催の「アームレスリング大会」です。

 各クラス3名の腕自慢が出場し、学年1番を決めました。なかなか白熱した試合でしたね。

 その後、学年の先生の中で、腕に自信のある(?)先生と対決! 
 果たして勝者は?
画像1
画像2
画像3

3年生学年発表  『ソーラン演舞 & 修学旅行の発表 』

 3年生の発表は、昨日のリハーサルの様子でもお伝えしましたように、「ソーラン演舞&修学旅行の発表」です。
 有志45名による力強く華麗なパフォーマンスでした。
画像1
画像2
画像3

2年生学年発表 『 映画 & ダンス 』

 2年生の学年発表は
「学年映画 We Know You & ダンスパフォーマンス」
です。映画は夏休み前から取り組み、夏休みには各地(?)にロケも行い、なかなか大変だったようです。
 楽しんでいただけたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

文化委員会 『 クイズ大会 』

 事前の予選を勝ち上がった1チーム3人の7チームが、今日の本戦に出場しました。

  1年生1チーム 2年生2チーム 3年生5チーム(さすが3年生!)

15分間のクイズに必死で答えてくれていました。
さて優勝の行方は???
画像1
画像2

1年生 学年発表 『 ハンドダンス 』

 1年生の学年発表は「ハンドダンス」です。
ブラックライトに照らされて、1年生有志のみんなの、とってもファンタステックなハンドダンスでした。綺麗でしたよ〜〜!
画像1
画像2

舞台発表スタート まずは金賞クラス

 昨日の合唱コンクールに続いて、今日は舞台発表と展示発表です。

まずは、昨日の合唱コンクールで金賞に輝いたクラスの発表です。

  1年2組 2年1組 3年7組

*3クラス全部掲載できませんでした。すみません…。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/14 公立高校適性検査   カウンセリングの日

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp