京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up78
昨日:139
総数:617349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月22日(月)〜8月25日(日) 始業式8月26日(月)8:30〜 参観日8月29日(木)全学年9:35〜10:20

パソコンを使って・・・

画像1
画像2
画像3
先週からコンピュータ室での学習をしています。
1年生のときにも起動の仕方からマウスの動かし方,キーボードのさわり方を学習しているので,先週は復習になりました。
ドラッグやクリックの練習のできるゲームを楽しんだり,お絵かきソフトを使って好きな絵を描いたりしてコンピュータの扱いに慣れていきます。

マウスを持つ手にも少しずつ慣れが見えて来ています。
次週は文字を打つ練習もしたいなぁと考えています。



アートスクエア in 桃山

PTA主催,少年補導委員会・女性会共催の,恒例の行事です。

毎年,趣向を凝らして子どもたちをはじめ,広く地域の皆様方に,文化に共に親しめる集いの場を提供してくださっています。

今年の内容は,「長唄」です。

演目は,「勧進帳」と「越後獅子」です。
その間に,出演者の紹介や,楽器の紹介もしてくださいました。

勧進帳の演奏は,笛の音から始まりました。
その刃のような鋭い音色が,寒気で張り詰めた体育館の空気を一気に引き裂き,その瞬間から,長唄の世界が広がっていきました。

演奏が素晴らしかったのは言うまでもありませんが,演奏されている方々の居ずまい,所作等,全てが上品で凛々しく,また,繋がれてきた伝統の重みを感じ,聴かせていただいている私も,気が引き締まる思いがいたしました。

本日,ご出演頂いた演奏家の皆様,また,ご準備進行等全てをお世話くださったPTAの方々に厚くお礼を申し上げます。

合わせて,本日,お集まりくださった皆様にもお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。





画像1
画像2
画像3

立春

2月4日,今日は「立春」です。
節目通り,今日は朝から快晴。
透き通った青空が,どこまでも広がっています。

『リッシュン』,この言葉を口にしたとき,
小さい「ッ」の音に心弾む喜びを,そして,「ン」という言葉の納まり方に,冬を断ち切り春を迎えるけじめの心意気を感じます。

嬉しい春です。

写真は,今日の好天を予告してくれた昨日の夕焼けです。
この時期の夕焼けは「寒夕焼」という表現で冬の季語にも使われています。
冬の最後を彩り,かつ,明日の立春の晴天を知らせてくれたお礼に写真に収めておいたものです。

そして,残りの2枚は,今日,立春の校門の桜です。

一日,一日,本当の春の到来に向かって蕾が膨らんでいくことでしょう。

画像1
画像2
画像3

やっぱり最後の締めは・・・・

画像1
画像2
今週は寒い日が続きましたね。でも,1年生は元気良く遊んでいます。初めての大縄集会に向けて八の字跳びを練習しています。さて,今週最後の授業は生活科でした。子ども達のリクエストはけん玉です。最後の10分間は,トトロの曲に合わせてもしかめの練習です。上手になったので,やりたいのでしょう。今週末からもしかめの宿題も始まりました。お家でもきっとがんばってくれるのでしょうね。

青空の下で

今朝は寒かったですね。でも2校時の体育では,いい天気に恵まれ,縄跳びをするのにもってこいの暖かさでした。見るたびに上手になります。交差跳びやあや跳びに挑戦している人もいます。練習にも熱心です。
画像1
画像2

さあ!音読大会をしよう

国語では,「たぬきの糸車」の気に入った場面を選んで,音読大会をすることにしました。まずそれぞれのグループで相談しながら,場面を決めます。次にどのようにして読むか発表のしかたを話し合います。そして練習です。練習までいかなかったグループもいますが,どのグループもやる気満々です。どんな音読大会になるか楽しみです。
画像1
画像2

変わり方

算数では『変わり方』の単元に入りました。

今日は18本の棒を使って,いろいろな長方形を作りました。
そして,たてと横の本数の組みがわかりやすいように,表をつくることにしました。

さすが4年生!!今までの生活経験から見たことのある表や前単元の表を用いて,それぞれがどんな表が一番「算数はかせ」か考えることができました。

引き続き,表の書き方を学習し,その表を用いて変わり方について考えていきます。
画像1
画像2

「アートスクエア in 桃山」へのお誘い

つい先ほど,PTAの役員様がお見えになって,
「明日のプログラムです。」と届けてくださいました。

内容は,「長唄演奏会」です。

明日は立春。
迎える春の喜びを感じる日にぴったりの嬉しい内容だと思います。

会場は体育館です。
ご来場の方は,どうぞ,暖かくしてお越しください。


画像1
画像2
画像3

コリントゲーム

アイデアスケッチから色付け,釘うちまでそれぞれがこだわりぬいた作品に仕上がりそうです。

釘うちでは,何度も試し打ちをしながら釘の位置を決めている姿やビー玉をどのように転がすか想像しながら仕上げる様子がとっても印象的です。

完成まであと少し!!
楽しみです。
画像1
画像2
画像3

すがたをかえる水

画像1
画像2
画像3
今回は2時間続きで理科の実験をしました。

前の時間に水をあたため続けたので,今日は水を冷やし続けたときの水の様子と温度の変化について調べました。
予想をたててみると,体積の変化についても気になるし調べたいとのことだったので,それも一緒に観察しました。

次の時間に実験をまとめます。

理科室での実験もとっても上手になりましたね!!




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp