京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up143
昨日:147
総数:474034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スポーツフェスティバル前日準備!!

 いよいよ明日10/1(土)は,第35回のスポーツフェスティバルです。今日は,その前日準備の日です。
 蒸し暑い中ではありましたが,それぞれが役割に分かれて効率よく準備をしていました。
 明日は,さわやかな秋の気候の中で,一人一人が精一杯スポーツフェスティバルを楽しんでほしいと思います。
 参観・応援もよろしくお願いします。
 9:20開会です!!
画像1
画像2
画像3

第35回スポーツフェスティバル予行練習

画像1
画像2
画像3
 本日,スポーツフェスティバルの予行練習をおこないました。
 開閉会式に始まり,今年度,力の入っている応援練習。そして,それぞれの種目の練習をしました。
 選手宣誓の言葉にもありますが,自分の力を精一杯発揮して楽しむこと,そして自分の役割を責任持って果たすことを全員が意識して,本番に臨んでほしいと思います。
 10月1日(土)の本番が楽しみです。

全京都障害者総合スポーツ大会・京都障害者ボッチャ大会

 9月19日(月)西京極総合運動公園陸上競技場で第31回全京都障害者総合スポーツ大会「陸上競技の部」が行われました。本校からは、高等部普通科および生活産業科の生徒合計15名が参加しました。
 また、同じ日に京都市障害者スポーツセンターで、第13回京都障害者ボッチャ大会が開催されました。こちらには,高等部普通科から1名が参加しました。
 今回は,その時の写真を掲載します。同時に,今週の土曜日(10/1)は,本校のスポーツフェスティバルです。9:20から開会式が始まります。ぜひ,お越しください!
画像1画像2

スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2
 いよいよスポーツフェスティバルが今週の土曜日に行われます。
 種目の練習や応援演習に一生懸命取り組むのはもちろん,児童生徒会専門委員会ではいろいろな準備に取り組んでいます。
 企画体育委員会では,種目の準備として車いすの整備や種目で使う道具の準備をしました。
 10月1日(土)当日は体育館で行いますので,雨天でも予定通り実施します。ご来校いただき,児童生徒にご声援をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

冬芝の種まきをしました

画像1画像2画像3
 今年も,NPO法人「芝生スクール京都」のみなさんの指導を受けながら,本校生活産業科でメンテナンスを学ぶ2,3年生がグランドの芝生の手入れをしました。
 まず最初にコアリング(穴あけ)を行いました。これは,芝生の下の土に穴をあけて土を抜いてやり,水や肥料や空気が土の中に入りやすくするためと,穴をあけた時に芝生の根を切り,そこから新しい根を出させることで芝生を若返らせて元気にするために行うそうです。生徒は業者の方が機械を使って穴をあけた時に出る土を集めて,土の少ない所に運んだりしました。
 コアリングの後は,種まきを行いました。
 種まきが終わった後には,砂入れを行いました。これは,大型の砂まきの機械を使うので業者の方がします。生徒は,機械ではできない場所の砂入れをしました。
 芝生のグランドは本校の自慢の一つです。本校の児童生徒だけでなく,地域の幼稚園や少年サッカーチーム,支援学校の合同部活動などでも使っています。その自慢である芝生を美しく保ち,みんなが気持ち良く使うためには普段からの手入れが欠かせません。自分たちの手で手入れを行うことで,そのような普段からの取組の大切さを生徒たちが学び,メンテナンスの学習に取り組む意識を高めてほしいと思っています。

コメットの種まきをしました

画像1画像2
 中学部生徒が,プランターにコメットの種まきをしました。
 コメットというのは,二十日大根の一種で,根が丸く、表面の色は紅く,根の大きさは直径2cmくらいになります。肉色は純白で,身がよく締まり,風味がよく、サラダ、酢漬、塩漬などに適しています。
 土に掘った溝に一粒一粒ていねいに種をまきました。収穫が待ち遠しいです。

参観日の授業の様子

 本日は,夏休み明け初めての参観日でした。暑さも和らぎ,秋らしい1日となりました。子どもたちは,元気に学習に向かっています。
 そんな1日の授業の様子の一部を写真で紹介します。
 一人一人が目標を持って学習に取り組んでいる様子をご覧ください。
 また,合わせて生活産業科の1,2年生の保護者の方を対象にした,キャリア学習会も実施しました。今後も,保護者と学校とが連携しながら取組を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

本日は臨時休校です

 本日午前11時現在で,京都市域に「暴風警報」が発令されていますので,本日は臨時休校となりました。
 学校の方でも,風や雨が強くなってきています。台風が京都市を直撃することはなくなりましたが,それぞれのお家でもお気をつけください。
 なお,本日の午後に予定されていましたスポーツフェスティバル全校練習は,明日の午後に行います。体操服を持ってきてください。
 よろしくお願いします。
 

避難訓練実施しました

 本日,今年度第1回目の避難訓練を実施しました。
 今回は火災で,出火場所は事前には誰にも分からないという事で訓練に臨みました。消防署の方の講評にもありましたが,児童生徒は落ち着いて避難できたと思います。「おはしもて」の約束も皆覚えていました。
 残念ながら雨のために,煙の中の避難体験とはしご車の展示はできませんでしたが,有意義な訓練でした。
画像1

台風15号が接近しています

 強い台風15号が,今後近畿地方に近づき,明日21日のお昼頃に近畿地方に最も近づくと予想されています。
 台風が接近してくる際の学校の対応は,すでにお知らせしている通りですが,再度確認をさせていただきますので,よろしくお願いします。
1.登校前に「暴風警報」が発令された場合
 (1)「暴風警報」が解除されるまでは,登校せずに,自宅で待機してください。
 (2)「暴風警報」が解除された場合については,次のように対応します。
  ・午前 7時までに解除になった場合   いつも通りの授業・下校
  ・午前 9時までに解除になった場合   3校時(10時30分)から始まります
  ・午前11時までに解除になった場合   5校時(13時10分)から始まります
  ・午前11時に警報が出ている場合は,臨時休校となります。

2.学校にいる間に発令された場合
  台風の状況や,その時の天候,帰る時の経路などを考えて,帰る時間を決めます。帰る時間を変更する場合は,保護者の方に連絡をしますので,必ず連絡がつくようにしておいてください。
  家に帰ったら,必ず学校に連絡してください。

3.実習期間中の対応
 (1) 午前7時に「暴風警報」が出ている場合は,当日の実習は中止しますの
   で,自宅で待機してください。
 (2) 実習が始まってから「暴風警報」が出た場合は,その時点で実習を止めて
   家に帰ります。家に帰ったら,必ず学校に連絡してください。
 (3) 必要に応じて,実習担当が実習先に行き,安全確認をします。
 (4) 保護者の方と連絡を取る場合がありますので,必ず連絡がつくようにして
   おいてください。 

わからないことがあれば,学校に連絡してください。
 電話 075−461−3221
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/11 合同部活動(フットサル)
2/12 二十歳を祝う会
2/13 (生)10分間面談・圧縮校時  高等部3年生卒業前取組開始  企業対象学校見学会
2/14 高等部生徒視覚取得等表彰式  PTA教養委員会体験学習会(ストレッチ)
2/15 (生3)校外学習
2/17 メンテ校外演習  (中・高普1,2)期末テスト  (生3)施設見学
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp