京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:74
総数:488778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

小中連携『漢字検定』にチャレンジ 〜12月19日〜

 2月4日土曜日に,修学院中学校で漢字検定を受けるための申込の様子です。
 自分で要綱を取り寄せて最寄りの会場を探して受けるとなると,たいへん面倒です。今回も,修学院中学校の学校運営協議会の役員の方々にお世話して頂きます。さぁ,合格目指して冬休みを有意義に使って勉強してください。

画像1
画像2
画像3

先生の勉強会 〜12月15日・『図工』〜

 会議が終わってから,1年生の教室で図工の勉強会をしました。講師は中川先生でした。
 短い時間でしたが,題材の選び方・与え方,画材の選び方や,子ども達の作品を良くするための声のかけ方など,図工の指導のポイントについて学び合いました。

画像1

PTA読み聞かせ 〜12月15日・『ポッ・スットン』〜

 雪の降る日に一通のはがきがポストに投函されました。大雪なので,郵便が届かないかもしれません…。すると,とても不思議なことがおこりました。
 マラソン週間のために先週はお休みでした。来週の木曜日が今年最後のPTA読み聞かせです。たくさんの人に聞いてもらいたいと思っています。

画像1
画像2
画像3

宝ヶ池マラソン大会3 〜12月14日〜

 快晴に恵まれ,宝ヶ池マラソン大会を実施できました。
 チェックポイントでは,ハンコを押してもらったりサインをしてもらったりします。
「がんばったね。」
という一言に,児童の顔が緩む瞬間でもありました。
 帰りも徒歩です。帰り道は行く秋の山の様子を楽しむ余裕があったのではないでしょうか。たくさんの保護者のご声援・見守りありがとうございました。
 学校に戻った子ども達は,給食・掃除・午後からの通常学習をしました。疲れていることと思います。ゆっくり休養して,疲労回復につとめてほしいと思っています。

画像1
画像2
画像3

宝ヶ池マラソン大会2 〜12月14日〜

 快晴に恵まれ,多数の保護者の方に見守られて宝ヶ池マラソン大会を実施できました。
 10時5分に6年生からスタートしました。11時5分までの1時間がマラソンタイムでした。

画像1
画像2
画像3

宝ヶ池マラソン大会1 〜12月14日〜

 快晴に恵まれ,多数の保護者の方に見守られて宝ヶ池マラソン大会を実施できました。
 運動場に全校児童が集まり,校長先生のお話を聞いて6年生から順に宝ヶ池を目指しました。約2.5kmの道のりは,恰好の準備運動になりました。

画像1
画像2
画像3

明日12月14日は宝ヶ池マラソンです

 週間天気予報では天候が芳しくなかったのですが,今日時点の天気予報と空模様では,明日の宝ヶ池マラソンはよいコンディションで実施できそうです。
 学校集合はいつも通りの8時15分です。運動場へ集合して校長先生のお話を聞いて9時に学校を出発します。宝ヶ池までは徒歩です。
 マラソンは10時から11時までの1時間,一周1.5kmの宝ヶ池の周囲を走ります。終了後は汗の始末をして,また徒歩で学校へ戻ります。いつも通りに給食・掃除をして,午後は通常授業を受けて下校します。
 持ち物は,水筒,汗ふきタオル,着替え,マラソン周回カード(すでに教室で預かっていると思います),1・2年生は赤白帽,必要に応じて手袋・雨具を持たせてください。
 宝ヶ池の周回コースだけでなく,行き帰りの道も含めて子ども達を温かく見守っていただけるとありがたく思います。

画像1

冬の花壇 〜パンジーと土の下の球根が春を待っています〜

 パンジーの苗とチューリップなどの球根を植えました。球根は土の下で春を待っています。温かく見守ってください。

画像1
画像2
画像3

図書室を使った国語の授業3 〜12月13日・2年生〜

 ルール通りに書架に並べられた図書室にも,例外がありました。それは季節の図書の特別展示スペース。ここにはクリスマスの飾りと共に,クリスマスシーズンに読みたい本が飾ってありました。

画像1
画像2
画像3

視覚障がい者の方をお迎えして   その2

いろいろ質問をさせていただきました。

どんな質問でも,あたたかくお答えくださいました。



川合正子先生 そして ヘルパーの方
貴重なお時間をくださいまして,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp