![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:54 総数:496875 |
京都市鼓笛フェスティバル
みんな友だち!楽器で歌おう!
この日のために一生懸命練習してきました。 曲目は,「かぜになりたい」と「ポニーテールとシュシュ」です。 ![]() ![]() 京都市鼓笛フェスティバルがありました!
1月28日(土)羽束師ニュースターズ“部活動ブラスバンド”と
羽束師オレンジスターズ“部活動フラッグ”が出演し,演奏・演技を披露しました。 ご覧頂いた方々から,あたたかい拍手をいただきました。 〜ありがとうございました。〜 ![]() ![]() ![]() 1月17日(火)新春赤飯賞味会![]() ![]() ![]() 初めて赤飯を食べた子どももいましたが,ほかほかできたての赤飯に 「おいしい!」という声が たくさん上がっていました。 お世話になった地域の皆様・PTAの皆様・教職員に感謝して みんなで新年を 祝う事ができました。〜PTAの方々には,朝早くよりお手伝いいただきまして ありがとうございました。〜 授業が始まりました![]() 休みが明けて,子どもたちの声が校舎に戻ってきました。 朝から肌寒さを感じましたが,元気な様子が教室に,校庭に見られました。 6年生にとっては今日を含めて残り52日の小学校生活です。また,1年生から5年生にとっては,一学年進級するまで53日となります。 子どもたちが友達を大事にし,勉強やスポーツを一生懸命に励めるよう,教職員一同取り組んでいきたいと思います。 保護者や地域の皆様,本年もよろしくお願いします。 伏見西支部駅伝大会 結果・・・
大接戦の末,2位になることができました♪
大文字駅伝に伏見西支部代表として出場できるようになりました。 14名のメンバーは全員よくがんばっていました。 たくさんの方の応援があってこその結果だと思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 調理実習 〜クリスマスランチを作ろう♪〜
家庭科の学習で調理実習をしています。
みんなで協力して一生懸命作っていました。 食べてみるとそれぞれのグループが考えたおかずはどれもおいしかったです☆ ![]() ![]() 大文字予選メンバー発表![]() 朝,一緒に走っているメンバーが学校代表として明日の駅伝大会に臨みます。 メンバーは,みんなの思いをのせてがんばってくれるはず!! 力を出し切ってがんばろう!!! 最後の試走![]() あとは本番です。 力を出し切ってがんばろう!! 第一回駅伝大会 〜たすきをつなげ,気持ちを一つに〜![]() ![]() 第一回駅伝大会です。 各クラスごとにチームを作り,チームの記録とクラスの記録の向上を目指しました。 どのチームも最後まで一生懸命走っていました。 応援しているときには泣く子もいました。 駅伝大会終了後, 「順位は良くなかったけれど,楽しかった。」 「最後まで応援することができてよかった。」 といった声を聞くことができました。 チームで協力するすばらしさや力を出し切る経験を味わえたのではないでしょうか。 スチューデントシティへ行こう![]() ![]() ![]() 府庁前にある,「京都学びの街 生き方探求館」にて,スチューデントシティ学習がありました。 早朝,和気あいあいとした雰囲気の中で出発しましたが,スチューデントシティでは一人ひとりが大人としての行動が求められます。 挨拶一つとっても,相手の顔をしっかりと見る,声の大きさ,必要に応じて要件の復唱など,たくさんのことを体験していきます。 午前中の活動では,各ブースによって雰囲気が違います。何をどうしたらよいのだろう・・・そんな様子もうかがえました。 しかし,ミーティングを通し,問題点を洗い出して,みんなでどのようにするべきなのか。活発な意見が出てきます。目の色も変わってきました。 そして,お昼の活動では,午前中の様子とは違い,すべてのお店が活気にあふれ,誰一人として時間を持て余すことなく,自分の役割を一生懸命に取り組んでいました。素晴らしい活動が見られました。 ここで学んだことを今後の学習や生活に生かしてくれることでしょう。 |
|