![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:173 総数:1434822 |
藤森WEEK(生徒会)…その2…
放課後のトイレ掃除の様子です。長年の間、3号館のトイレに敷いてあったスノコを取り去り、徹底的に掃除を行いました。
「しんどいことは、みんなでやる!」ということを改めて感じた取り組みでした。 ドロドロのヘドロのような汚れに手を突っ込み、とことんきれいにしていく生徒たち……。手の汚れや上履きが濡れることなどお構いなし。その場にあったのは「笑顔」と「会話」です。一人でやれば辛いことも、みんなでやれば楽しくできる。 ……そして、きれいにしたあとの爽快感。 満足してじっと眺め入ってしまう仕上がりでした。 ![]() ![]() ![]() 藤森WEEK(生徒会)…その1…
本日より今年度2回目の「藤森WEEK」が始まりました。生徒会本部や委員会が呼びかけ、有志を募って様々な活動をしていこうというものです。
下の写真は緑化委員会が呼びかけて行われた、パンジーの苗植え作業の様子です。 ![]() ![]() ![]() お世話になる民宿に手紙を…(2年生)…
2年生は4月の沖縄修学旅行でお世話になる民宿の方に「手紙」を書きました。写真付きの手紙にするらしく、先生がカメラを構えていました。
多くの生徒たちが中学校生活で最も楽しみにする行事です。手紙を書いている生徒たちの表情も、楽しげな笑みにあふれたものでした。 ![]() ![]() 人権学習発表会に向けて(1年生)
1週間後の「人権学習発表会」に向けて、1年生の各学級では、発表の準備に大忙しです。いろんな図書で調べ物をしたり、模造紙にまとめたり……。
2月8日(水)の5限から体育館で発表します。保護者やお家の方々、どうぞ生徒たちの発表をご参観ください。 ![]() ![]() |
|