![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:874077 |
お世話になっています
毎朝,交通量の多い交差点に立って,子どもたちが安全に登校できるように見守っていただいています。
このように,地域の方,保護者の方にお世話になり,子どもたちは楽しく学校生活を送ることができます。 ![]() ![]() ![]() 区民体育祭5
一般男女混合400mリレーにも教職員チームが参加。
応援にも熱が入り,盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 区民体育祭4
小学生男女混合400mリレーでは,低学年の子も高学年の子に混じって頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 区民体育祭3
教職員チームは,「むかで競争」「それ急げ,防災リレー」その他どの種目も「練習なしのぶっつけ本番」です。
![]() ![]() 区民体育祭2
子どもたちは,応援合戦でも頑張っていました。
![]() ![]() 区民体育祭 1
9月25日(日),「桂川学区民体育祭」が開催されました。
種目によっては,教職員も多数参加させていただきました。 ![]() 「町のすてき」をつたえ合おう
9月22日(木)5校時,2年3組の生活科「『町のすてき』をつたえ合おう」の授業を本校の教職員が参観して,研修をしました。
町探検してわかったことをグループごとにまとめて,発表しました。 いろいろなブースに分かれて,発表する子はわかりやすく説明し,聞く子は大事なことを落とさずに聞いて,質問や感想を言いました。 あとで,教職員も聞き役をしました。 ![]() ![]() ![]() がんばれ,がんばれ
応援団の紹介のあと,応援の仕方について説明を聞きました。
そして,声をそろえて応援練習をしました。 赤,白,青,黄,どの色も次第に声が大きくなってきています。 ![]() ![]() フレー,フレー
運動場の状態が思わしくないので,校内の各箇所に分かれて「応援の練習」を行いました。
![]() ![]() 運動会のプログラム
本日,配布予定の「運動会のプログラム」は明日配布いたします。
また,ホームページの「配布文書」にも掲載しておりますので,ご覧ください。 |
|