京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:39
総数:397701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

むかしばなしがいっぱい

画像1画像2画像3
 国語科の学習で「むかしばなしがいっぱい」をしました。
グループで選んだ本を、劇やペープサートで楽しく紹介をしました。
さすが、学習発表会での力をここでも発揮していました。
冬休みにも、いっぱい本を読みましょう。

2年 サッカー

 今年の最終日,サッカーのゲームを楽しみました。しかし,得点でもめる場面もありました。いい勉強になりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 冬休み前に,お楽しみ会をしました

画像1画像2
 3年生は,お楽しみ会を各学級でしました。
 グループごとに,出し物や遊びなどみんなが楽しめる事を考え,実際にすることができました。子ども達は,笑顔で過ごしていました。
 また一つ,素敵な思い出ができました。
 

朝会

画像1
 今年最後の朝会でした。冬休みを前に,しっかりとした生活を送るようにと言うお話や御室校のめざす三つの子ども像の「かしこい子」「たくましい子」「やさしい子」についてのお話がありました。さあ,明日からも有意義な毎日をすごしましょう。

登校の様子

画像1
画像2
 12月22日(木)朝です。今年最後の登校です。自動車や自転車に注意しながら登校しています。

楽しかったよ!クリスマス会

画像1画像2画像3
 今日、体育館でクリスマス会をしました。
自分達で司会や言葉を考え、しっかり進行していました。
クリスマスソングを歌ったり、踊ったり、ゲームをしました。
 なんと!最後にはサンタさんが現れて、みんなに素敵なプレゼントを
してくれました。とても楽しかったですね。

世界にひとつだけの こま

画像1画像2
 サンタさんからのプレゼントで 木こまをもらいました。
さっそく、みんなで色を塗り、自分だけの素敵なこまを作りました。
冬休み中に、しっかり練習しましょう。
上手になって、みんなでこま大会をしましょうね。

クリスマスいっぱい

画像1
 もうすぐ、みんなが楽しみにしているクリスマスです。
教室では、家でつくってきた折り紙のツリーや松ぼっくりの
クリスマスのかざりを、朝の会で紹介してくれる子が多くなっています。
中には、サンタさんからの手紙(英語)を紹介する子もいました。
サンタさんが来る用意はできましたか?

にこにこ大作戦 作戦会議中

画像1画像2画像3
 生活科の学習で「にこにこ大作戦」をしています。
家族の人がもっとにこにこするためには、自分は何をしたらいいのか
調査をしました。
 冬休みに自分がする「にこにこ大作戦」を、グループの人に
発表しました。お家の人のにこにこが増えるように、がんばってください。

ソフトボール部

 ボールが見えません,照明を点灯して練習です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/7 発育測定2年
2/8 発育測定さくらんぼ学級・1年
2/9 フッ化物洗口 発育測定5年
2/10 京都モノづくりの殿堂・工房学習4年(中止)  銀行振替日
ともだちの日 のびのびタイム
2/11 大文字駅伝大会開会式
2/12 大文字駅伝大会・閉会式
2/13 オムロワールド
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp