京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:20
総数:88225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

夕食 テンションあがってます。

画像1
スキーでしっかり運動して,おなかがペコペコ。
久しぶりの山の家バイキング形式の食堂。
おいしいです。テンションあがってます。

急な斜面にチャレンジ

画像1
ランニングの取組で足腰が鍛えた成果が出て,上手になってきました。
急な斜面にチャレンジする子もいます。
スピードが気持ちいい。こけても気持ちいい。
スピードがコントロールできると最高に気持ちいい。
楽しい,楽しいスキーです。

スキー天国

画像1
雨も上がり,寒くもなく,風もなく,雪もたっぷり。
スキーの時間です。
スピードが楽しい。こけても楽しい。思い通り止まったり,曲がったりできるとすごく楽しいのです。

国語の学習です 3年

画像1
3年生の授業風景です。黒板に大きくプリントされたグラフが2枚掲示してあります。
算数の勉強かと思ったら,国語の学習でした。まずグラフを読みとる学習です。グラフが見てそこからわかることをいっぱい見つけます。そして見つけたことを,分かりやすく発表します。情報を見つける力は読解力,分かりやすく伝える力は表現力を伸ばしていくことになります。

学力調査

画像1
本年度から3年生以上は,プレジョイントプログラム,ジョイントプログラムで,1,2年生は,研究会テストを実施して,学力の状況を調査します。
1年生も静かにテストに取り組んでいました。
この調査の結果を分析し,学力向上を図っていきます。

山の家に到着 雨が上がりました

画像1画像2
峠を越えて,山の家に到着。雨が上がっています。
靄にかすむ雪景色が迎えてくれました。
お昼ごはんは,お弁当です。輪になって食べました

卒業遠足 山の家 出発

画像1画像2
あいにくの雨,午後から上がるとの予報に期待して出発しました。
雨で活動内容が変わっても,みんなで活動すれば何だって楽しいのです。
卒業遠足の目標は「3つの一」
一 一つになる
一 一秒も無駄にしない
一 一生の思い出をつくる
出発式で六年生一七名が大きな声で目標を宣言して出発しました。

茶道部

画像1
茶道部の活動がありました。
地域の先生の熱心な指導のおかげで,お手前も自然な動きになってきました。
3月5日はお茶会をします。

雨が上がった 中間マラソンの準備

画像1
朝から降っていた雨が上がりました。
朝,雨でラインが引けませんでした。
6年生が,チャイムと同時に運動場に出てきました。全員で手分けしてできた中間マラソンのコースで元気に走りました。

化学で考える環境問題 6年

画像1画像2
三洋化成の研究者による授業の「ハンドクリーム作り」の待ち時間を休息時間にし,2時間目が始まりました。2時間目も実験は続きます。
化学の面白さを感じることから,環境問題を考えていくことにテーマが移っていきます。
汚れで濁った水に,「凝集剤」という薬品を入れると,汚れがもろもろに固まって下に沈み始めました。ガーゼで濾すと,透明な水になりました。震災で,水道が壊れたときに,飲み水をつくるのに役だったそうです。続いて,紙おむつに等で大活躍の給水ポリマーの実験をしました。水を流す2本のレールに砂と給水ポリマーを置いて水を流しました。砂は流れてしまいますが,給水ポリマーは,水をどんどん含み大きくなって,水が全く流れません。土のうにつめて,洪水を防ぐのに使われています。また,砂漠に給水ポリマーをまき,水を蓄えて緑化することも行われているそうです。環境を破壊してきたのは,人間です。生きていきやすい環境に戻していくことができるのも人間の知恵です。
充実した2時間の学習でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/7 6年山の家
2/8 6年山の家
2/9 トイレ清掃
2/11 建国記念の日
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp