![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:29 総数:256691 |
6月のお誕生日給食
6月がお誕生日の人は,2・3・6年生の13人でした。各教室で,机の並び方を工夫して,牛乳で乾杯しました。「お誕生日おめでとう!」
![]() ![]() ![]() 垂れ幕「おめでとう!!開校20周年」![]() ![]() アジサイが咲き始めました
蛸薬師通りに面した植え込みのアジサイが咲き始めました。まだまだつぼみが多く,これからが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 開校20周年記念式典 5
セレモニーの最後は,白い小鳩の放鳥です。20周年にちなみ,1年生による20からのカウントダウンに合わせて,白い小鳩が空へ放たれました。大空へ羽ばたく小鳩に,ご参会の皆さんからの大きな拍手が沸き起こり,20周年記念式典も無事終了しました。心配していた雨も降らずに,全プログラムを終えることができました。ご列席いただきました来賓の皆さん,地域の皆さん,保護者の皆さんありがとうございました。20周年記念事業実行委員会の皆さん,今までたいへんお世話になりました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 開校20周年記念式典 4
式典第3部は記念セレモニーです。6年生によるファンファーレで,校舎3階から「おめでとう!! 開校20周年」の垂れ幕が降りてきました。そして,記念植樹の石碑除幕をし,フェンスに小鳩のレリーフを取り付けました。
![]() ![]() ![]() 開校20周年記念式典 3![]() ![]() ![]() 開校20周年記念式典 2
式の最後は,全校児童による「お祝いの言葉」です。『開校20周年 おめでとう!』という呼びかけで,6年生によるコールが始まりました。今までの洛中小学校の歩みを織り込んだコールを,力強く発表しました。最後に全校児童による合唱・合奏で「世界がひとつになるまで」を演奏しました。
![]() ![]() ![]() 開校20周年記念式典 1![]() ![]() ![]() ゴミ0清掃・大掃除![]() ![]() 20周年に向けて![]() ![]() |
|